
息子の離乳食について、フォローアップミルクや牛乳の必要性について相談中です。
私の息子は離乳食をあんまりたべません。
フォローアップミルク飲んでるんですけど、旦那が早く辞めろとうるさいです。今は夜寝る前だけミルクのんでいます。母乳も飲ませてるんですけど、ミルクやめても大丈夫なんでしょうか?栄養取れてるんでしょうか?
こっちの気もしらないくせに、ミルクやめろとか言われてもほんとに困るし、今の1缶でおわりねっていわれています。そのあとは牛乳って考えてるんですけどこれでいいのでしょうか?
- 苺みるく(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちまこーい
娘があまり食べない子で悩んでましたが、断乳したら食べるようになりましたよ😃
個人差はあると思いますが、やめたら食べる子もいますよ。
苺みるく
やっぱりそうなんですね!母乳のんでると、あんまり食べないって聞くんですよね。
苺みるく
でも、今は母乳やめることは考えてません😅自然に離れていくのを待とうかなぁと
ちまこーい
無理にやめる必要はないとおもいますよ😃
下の子が断乳したのは2歳が近い時期ですよ。
寝る前のミルクなしで、朝とかに牛乳出してみたりでいいかなとおもいます😃
苺みるく
牛乳は温めるんですよね??
ちまこーい
2児共に牛乳嫌いです😓
最初は温めてアレルギー出にくいようにして出してましたが、中々飲まず。苺とかに混ぜた牛乳は苺と食べたりはしてますが、牛乳だけでは飲めません💦
息子は幼稚園でだけ飲んでます😓