![みーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘がいて、アレルギーがあるため二人目を迷っています。娘は自立しており、新たな子供がアレルギーだと大変そうで、費用や手間も考えています。二人目を悩んでいる方のエピソードを聞きたいです。
こんにちは。一人っ子で迷ってる方、迷ってた方に質問です。
5歳になった娘が一人いてます。以前は兄弟つくってあげたいなと思ってましたが、娘にはアレルギーがあり、もう一人子供ができてその子がまたアレルギーやったら大変と思ってなかなか進めず。しかも5歳になる娘もほぼ自分の事は自分で出来て、今の生活が楽すぎて二人できたらお金もかかるしまた一からかと思うとどうしようかなと迷ってます。もちろん授かりものなのでほしいと思ってもできないかもしれませんが、その考えはなしで二人目を迷ってる方、こうおもって二人目つくったなどエピソードおしえてほしいです。
- みーたんママ(10歳)
コメント
![t.s.a.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t.s.a.m
わたしもずっと1人でいいと思ってました。
みーたんママさんが言うように、また一からやると思うと気が重くて…
でも息子が2歳を過ぎて、息子に兄弟を作ってあげたいと思うようになりました。
また、いつも支援センターに行ってるのですが、そこに来る赤ちゃんが可愛くて、もう1回育てたいと思うようになりました。
もちろん経済的にも大変なのは承知の上ですが、どうにかなるっしょ!と思って作り始めたら今回できました。
![rinamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rinamama
うちは、2番目3番目アレルギー持ちです。エピペンも持ってます。
2番目が、生まれてアレルギーがわかり、3番目もアレルギーがない子にと願っていましたが、アレルギーでした。
でも、二人で僕は、牛乳入ってるから食べれない。下の子は、小麦は、アレルギーだからとお互い協力、支え合ってます。お互いが、気持ちがわかるので、2人アレルギー持ちで良かったな〜と思います。
大変だし、我慢することもたくさんあるけど。
兄弟は、いいですよー❣️
2月には、4人目が生まれます。4年ぶり、また一からです。それまでは、3人でおしまいと考え、自分みがきや旦那との❤️デートを楽しんでた頃に、できたので。
一からスタートですが、楽しみですよ
-
みーたんママ
遅くなってすいません。四人目すごいです!!うちもこの前エピペン処方してもらえました。前向きに考えてて尊敬です!!
- 11月11日
みーたんママ
わぁー✨おめでとうございます♥️そしてお返事ありがとうございます!どうにかなるっしょ!いい言葉ですね🎵ほんとお金はどうにかなるとおもいます笑!でも私は特に経済的にも大変になるのがすごく気になってしまって、、(>_<)イライラもしやすく、赤ちゃんがいたらさらにイライラしてしまうと思うとぞっとして(^^;世の中のお母さんたちは本当にすごいなぁと思ってます(^^