
逆子で子宮口刺激による出血、ウテメリン処方。幼稚園のバザー参加心配。自宅安静が良いか相談。
自宅安静と言われたら「寝て過ごす」という認識でしょうか?💦
先週の土曜と、今週の火曜から今まで少量の出血が続いていたので急遽診察をしてもらいました。
先生には「特に問題は見当たらないが、強いて言うなら逆子で子宮口を足で刺激しているからその刺激で出血しないとも言いきれない」と言われました(><)
子宮頸管も3.3~3.5でしたが、ウテメリンを処方され1日3回飲むことになりました。
1人目の時は28週から切迫で入院になり、先生も入院にならないように…いう感じで自宅安静と言われました💦
明後日、幼稚園でバザー&秋祭りがあり、店番を1時間しなくてはなりません。
また、駐車場も詰め込み式なので6時間ほど幼稚園にいることになります💦
これも夫に任せて家にいた方がいいですよね?(><)
心配しすぎでしょうか?😅
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

なな
自宅安静は家で寝てろと言うことです😅💦
幼稚園に6時間はやめるべきです💦

🐻❄️
トイレや食事以外なるべく横になってた方がいいと思います💦
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
そうですよね、夫に任せることにします!- 11月7日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね🤔
1人目の時、3.2センチでも安静にとは言われず普通に仕事に行っていたので…。