
発達障害の子供がいる方へのインフルエンザ予防接種について相談です。発育が遅い子供にワクチンの副作用や問題があるか気になります。病院で相談する際、子供が泣いて先生の声が聞こえないことが課題です。
発達障害のお子さんがいる方、インフルエンザの予防接種受けていますか??(>_<)
病院のインフルエンザ予防接種の問診票をホームページで見れて、 その中に予防接種を受ける際に医師とよく相談しなければならない人のところに
⚫︎発育が遅く医師、または保健師の指導を受けている人
と書かれていました。
うちの子はちゃんとした診断はされてなくて今のところ発育グレーですが、多分発達障害です。今月から療育にも行く予定です(>_<)
発育問題があると、ワクチンで副作用が起きやすいという事なのか、それとも打つ時に暴れたりとかそういう問題なのか、気になります( ´・・`)
先生にも相談してみますが、うちの子がその病院行くとありえないくらいギャン泣きするのでいつも先生の声があまり聞こえないです😭😂
- rr(7歳)
コメント

退会ユーザー
甥っ子がダウン症で発達障害、知的障害と診断されていますがインフルエンザ毎年打ってますよ( ¨̮ )︎
長男の同級生のお兄ちゃん(今は小2)は広汎性の発達障害ですが普通に打ってました!

あっぷっぷ
上の子自閉ですが、普通に予防接種してます😄
多分ですが、発育が遅い(身体面)のと発達障害(精神面)は関係ないと思いますよ!
-
rr
返信ありがとうございます✨
なるほど身体面と精神面考えてなかったです(>_<)💦
ありがとうございます明日打ちにいこうと思います☺️✨- 11月6日

pipi
初めて聞きました😳
普通に打っちゃいました💦
-
rr
私もたまたまホームページの問診票を見た時に書いてあって、去年とかは何も知らなかったので普通に打ってました😳💦
でもここで聞いて大丈夫とわかったのでさっそく今日娘にインフルの注射打ってきました😊- 11月7日
rr
返信ありがとうございます✨
毎年打っているんですね!(>_<)✨
安心しましたありがとうございます😊✨