
コメント

ママリ
4、5年くらい前で少し状況が変わっているかもしれませんが……
駅近ということで、入間市のむさしっこ保育園に行ってました❗️
①37.5℃以上ある時は預けられない、預けたあと37.5℃以上ある時は、少し様子みてダメならお迎えの電話でした
②看護師なし
③駐車場なし、ロータリーに路駐して送迎
④紙オムツに名前を書いて、使用後は持ち帰り
⑤当時、先生がコロコロ変わり、評判はあまり良くなかったと思います。園長先生も何度も変わりました。
⑥てんかんに強いか分からないのでなんとも言えないのですが……
小児科は、防衛医大(未熟児だったので主に検診)、西埼玉(アレルギー検査、熱性けいれんで夜間救急)、おのうえキッズクリニック(熱や風邪、予防接種など)、段塚クリニック(予防接種、風邪)に行ってました。
あまりお役に立てなさそうですみません😵💦

発狂ちやん
入間市で、すくすく保育園に通ってます
1.37.5度以上が基本お迎えコールですが、子供の機嫌が良ければある程度みててくれます!(38.0度ありましたが、機嫌が良かったのでコールなかったこと有)
2.無
3.職員と合同の駐車場有
4.紙おむつに記名、持ち帰りなし
5.小規模ということもあり、年齢別に受け持ち担当はありますが、どの先生に聞いても子供のことに対して答えてくれます。役員は前年度やってた人が今年度は引き継いでました。
6.かかりつけは、金子病院です。(内科、小児科あり)
予防接種は、中里小児科医院
入間市には、大きい病院がないので、近隣の所沢、青梅にいくのがベストだと思います。
-
mama
詳しく教えていただきありがとうございます!とても参考になります!!受け持ち担当は別れているんですね!小規模だと年齢別に部屋は別れてないですよね?
- 11月9日
-
発狂ちやん
別れていないと思います!
けど、同年齢以外にも関わりがあるからいいのかなーって思ってます☺️- 11月9日
-
mama
ありがとうございます😊!!
- 11月9日

さや
狭山市の狭山台みつばさ保育園に現在通っています。
①・0歳児クラスの子は朝登園したら必ず熱を計り、37.5℃以上あった場合はお家で様子を見てくださいとの事でしたが、少し高いくらいだと様子見ますね(^^)でした。
1歳児クラスからは熱が高くなると電話が来ます☎️
②・看護師は居ません。
③・月1200円ですが申請すると駐車場が使えます。
④・オムツは毎朝名前を書いたオムツを持っていき、帰りに持ち帰りになります。
④・私自身が通っていた時からいる先生もいて、先生はとてもいい先生が多いかと思います。
⑥・入間川病院の小児科の先生が何ヶ月かに1回検診に来るのでかかりつけの病院も入間川病院の同じ先生に診てもらってます。
-
mama
とても詳しくありがとうございます!参考にさせてください!!
- 11月10日
mama
詳しく教えていただきありがとうございます!参考にさせて頂きます!