
コメント

ゆかし👨👧👧
私は入園前に知り合ったママさんが一人だけいますが、入園してからは会ってないです😅なかなか忙しくて。。。
挨拶程度なら、何人かの方とはしますが、ほぼ仲良しのママさんはゼロですね🤔

sa
私も今上の子が年少です😄
何人かのママさんとLINE交換たんですが、プライベートで遊ぶママ友は1人です!
確かにニコニコしているの疲れますね💦だけど送り迎えだけの時間なのでなんとかなってます😂
話し下手でコミュ力が無いのでその時間辛いです😭
-
はじめてのママり🔰
プライベートで遊ぶって行っても夏休みに一度遊んだくらいなのでそれ以降会う機会がなくてほぼ会ってないです💦
誘ったりしたら迷惑かなと思って😅
どこまでの会話をしてますか?当たり障りない内容ってどんな内容でしょうか?- 11月7日
-
sa
そうなんですね!
私も誘ったら迷惑かなと考えてしまいます😂
プライベートで遊ぶママさんはお互いの旦那事とか他のママさんに聞けないような事も話たりします😊例えば…どんな恋愛してきたとか。
他のママさんには当たり障りのない話です!子供の事とか幼稚園の行事の事とか。子供の事を話すが多いですね!本当はそのママさんがどんな人か(仕事、趣味、旦那)とかを聞いてみたいんですが、なかなか聞けずにいます💦- 11月7日
-
はじめてのママり🔰
プライベートのママさんも深い話をするのが怖かったりしませんか?💦
私ママ友らしいママ友って幼稚園入るまでいなかったので本当に探り探りです😭- 11月7日
-
sa
グッドアンサーに選んで下さってありがとうございます😆
はい、恐いです😂何処まで聞いていいのかとでも悩みます💦何回か会って行くうちに少しづつ壁が無くなっていく様な気がしました😊
私も幼稚園入るまでママ友いなかったのでプライベートで遊べるママ友が出来て(小学校入ったら会わなくなるのかなーとか考えるんですが…)ずっと付き合えたらいいなーと思います!- 11月8日
-
はじめてのママり🔰
そうですよね😊
私も子供産んで元々の友達とも中々会えなくなってしまったりしたので長く付き合えたらいいなーと思うのですが怖いなーと思ったりします💦
様子を見ながら付き合っていこうと思います😄- 11月8日

ナツ花
卒園しましたが、プライベートでまで会う人は0です(笑)
それでも、ここまでとりあえず困ったことはないです(*´▽`*)
ノートラブルなので、むしろ良いです(笑)
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます😊
連絡とかはどうされてましたか?- 11月6日
-
ナツ花
うちの園は基本ライン交換禁止なので(もちろん、個人間でしてる方はたくさんいますが)事務連絡は電話連絡網だけなので滞りなくしてましたよー(*´▽`*)
挨拶とか、幼稚園で会って世間話とかは普通にしてました!- 11月6日
-
はじめてのママり🔰
LINE交換禁止のところがあるんですね‼️
世間話って浅い会話ですよね?- 11月7日
-
ナツ花
浅い話しですよー😃
大きくなったねーとか、
遠足の弁当の話しとか、
ほぼ行事の話ししてました(*´▽`*)- 11月7日
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😊
- 11月7日

退会ユーザー
長女が幼稚園に通っていた時の話ですが...
mama煩友付き合いが煩わしいと思うタイプなので、
私は挨拶する程度で終わらせてました❢❢
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます😊
なんかみんな誰かしらと話をしてるから何か話をしたほうがいいんかなーとか思ったりしてしまいます💦
そのへんどうですか?- 11月6日
-
退会ユーザー
確かに、お迎えの時に遊具で遊ばせながら
mamaサン同士話されてる方数人も居ましたが、
私の様にそそくさと帰る方も普通に居ましたよ^^- 11月6日
-
はじめてのママり🔰
参観日とかあると固まりがいくつもできてるしあー話さないとダメなのかなーとかみんなすごいなーと思ったり怖いです😞
- 11月6日
-
退会ユーザー
確かにそんな雰囲気なら少し気になっちゃいますね^^;
長女の幼稚園の方は、参観日等の行事日は
大半が夫婦揃って来てたので
固まりは殆ど出来てませんでした(゜゜)- 11月6日
-
はじめてのママり🔰
夫婦揃ってきてるんですね‼️土日なら夫婦できてますが平日はほぼお母さんだけ来てます😅
- 11月7日
-
退会ユーザー
明らかに仕事着で着ている方も居たので、
途中で抜けて来ているか
終わってから出勤する方等も居たんだと思います^^
因みにウチは、行事の日は 休みor夜勤 にしてました^^- 11月7日
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😊
- 11月7日

ななみ
うちも今年から入園です。
お迎えの時に軽く話すぐらいと2人ぐらいLINE交換してますが、個人的に遊んだ事はないです😂
それぐらいの距離でいいかなっと今は思ってます。
お迎えの時のあのママ同士のかたまり、今でも緊張する時あります😍笑
-
はじめてのママり🔰
LINEとか交換してもよくしてますか?
なんか何を言えばいいのかわからなくなってきました😅- 11月7日
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
幼稚園の行事とかで行った時にどんな話してますか?
なんか同じくらいの子がいたら何歳ですかー?とか聞いたりもうめんどくさいなーって思ってきました。。
でも回り見るとニコニコ話をしててあーしないといけないのかなーとか思ったり💦😭
ゆかし👨👧👧
挨拶程度だけですね(;´д`)(笑)
知り合ったママさんは、隣のクラスですし。
ニコニコしてるママさん、私は何だか少し怖いです(笑)
家でもずーっとニコニコしてるのかな?とか考えてしまって。。(笑)
はじめてのママり🔰
ニコニコというかみんな誰かしら話をしててそんなに話すことあるかなーとかみんなが話をしてるから話したほうがいいんかなーとか考えたりしてしまいます💦😭
ゆかし👨👧👧
確かにわかります!
むしろ、話してない方が浮く感じです(笑)
私はママさんと仲良くなるよりは、子供が楽しく幼稚園に通ってくれたらそれでいいかなと思ってます✨子供が友達できたら、自然とママさんとも話す機会が増えるかなと😃
はじめてのママり🔰
子供は楽しく幼稚園行ってるんですが、ママさん同士どこまでのことを話せばいいのかわからないので行事があるときはもう少しですねーとか悩みとか愚痴とかそういうとのって言わないほうがいいじゃないですか💦探ってるかんじします。。