![とりっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
モンテの何が気になりますか?
コスモスの元保育士です
![あおば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおば
上の子の時に見学にいきました。
年少〜年長、縦割りでかなり大人数で合同保育中だったせいか、無法地帯だなーと思った記憶があります。のびのびというより、ゆるい感じ…
ただ、全体的な印象は良かったし、マイペースなうちの子には合ってるかなと思って希望したかったのですが、2歳児の受け入れはゼロと言われました😂1歳から2歳以降で人数が増えないのかなと思います。
今は年齢別のだいたいの受け入れ人数は福岡市のHPで確認できるみたいですよ😊
大池小学校内の分園もとても良かったです。
-
とりっぴぃ
ゆるい感じなんですね!
うちも自由にさせたいので、あってる気がします!
でも2歳児は受け入れが少ない?ない?ことが多いんですね💦- 11月6日
-
あおば
1歳→2歳、2歳→3歳で定員が増える園もありますが、コスモスは増えないタイプの園なんだと思います。そうなると、誰か辞めない限り受け入れはゼロかと。その分0歳児の受け入れは多いはずなので、下のお子さんだけなら入園できる可能性はあると思います😊
- 11月7日
![ショートブレッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショートブレッド
0歳から通っていますが、ご飯も衛生面?で提供時間が決まっているのでその時間にみんな食べている様です!遊びに夢中になっている子にも、そろそろご飯たべよっか?言う感じで保育士さんが誘って下さいます。たしかに、みんな揃ってから頂きます!ではないですが、給食の時間になると自然と子ども達も集まって食べる様です!お昼寝も周りが寝る準備に入るとだいたい一緒に寝ます!うちの子は毎日同じ時間にきちんとお昼寝していますよ😊全体的に強制する感じではなく、まずは子どもの意見を尊重する雰囲気かなと思います!
-
とりっぴぃ
保育士さんも声かけしてくださるんですね!
小学生になったときに、みんな一斉に動くのになれてないとどうなのかなと少し心配でした💦- 11月6日
-
ショートブレッド
私もワガママになるんじゃないかと心配でしたが、今では小さいながらに空気を読んで?クラスでもリーダーシップを発揮しているみたいです(笑)お家でも自分で考えて行動する姿をみて、さすがに小学生になっても大丈夫だろうと思っています😊のびのびストレスフリーな環境がうちの子には合っているみたいです✨
- 11月6日
-
とりっぴぃ
2歳で空気読めるのはすごいですね😆
息子さんにはあっていたんでしょうね!!
うちも今度見学に行ってみようと思います😊- 11月6日
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
数ヶ月に見学に行きました!
給食の時間も確かにバラバラで、自分で食べたい!って思ったら食べさせるようですが、あまりにも遊びに夢中なときは、そろそろご飯にしようか?など声かけして導くことはすると言ってました😊
私が見学に行ったとき丁度英語の先生が来ていて、5歳児さんたちが英語で挨拶したりしていました!
モンテッソーリ教育、自分で考える力は身につきそうですが、ご飯やお昼寝の時間がバラバラなのはやっぱり少し引っかかってるところです😅
-
とりっぴぃ
見学行かれたんですね!
私もみんなバラバラなのが気になって…
小学生になったときに困りそうですよね💦- 11月6日
![みいかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいかんママ
違う園ですがモンテッソーリ教育の保育園に通ってます
うちは2人とも食いしん坊なので、おやつや給食の準備を先生が始めると遊びはやめてゴハンの準備を始めるみたいで、お昼寝も先生がお布団を準備したらトコトコと自分のお布団に行って寝てるみたいです
家では違いますが、下の子は保育園の先生から自分で考えて行動できるのですごいですと褒められます
-
とりっぴぃ
モンテッソーリの園に入れたいわけでもなく、近所なので候補に入れようと思っているので、参考になりました!
いまいち、何が良いのか悪いのかよくわからないです😂- 11月7日
とりっぴぃ
昼ごはんもお昼寝も自由に好きなときにする、と聞いて、みんなバラバラで大丈夫なのかなと思って心配でした💦
好きなときに好きなことをするみたいな感じなんですよね??