
コメント

2児の母
まだ入園してませんが
貯金したいので預ける予定です😭
旦那の給料は20万
私はまだ働いてません。
1人3万とは2人で6万ですか?
扶養抜けて
その値段ですか?

退会ユーザー
保育料は認可で8万円近いですけど、ずっとかかるものでもないので気にせず扶養外で働いてます。

ママリ🔰
子供が小さいうちが貯め時だからです。
いま時短中ですが、時短制度が小学校上がるまでしか使えません。そうなると私の場合退職せざるを得ないので、転職するか近場でパートするか…ってなります。今より確実に給料下がると思うので…(>_<)
いまは年収600いかないくらいです。

退会ユーザー
出産しても仕事を続けていくためです。
年収700万ほどです。月だと手取り30~45万、+ボーナス年に2回。保育料は月5万7千円。高いですが、必要経費だと思っています…

退会ユーザー
仕事が好きなのと、キャリアを中断したくないのと、子供もたくさんの人と触れ合っていろんな経験をして欲しいからですかね。あとは私は家でずっと子供と過ごす方が大変だと思うからです😅
今は正社員時短で手取り30万くらいですが、いずれフルタイムに戻して昇格試験も受けたいと思います。
扶養か扶養外かは、会社の規模によっても異なりますが、200万円以上稼げばまず扶養外の方が手元に入るお金は多いと思って間違いないです。詳しくは「扶養 損益分岐点」で検索してみたらいろいろ説明してくれるサイトがありますよ。

ありす
うちの市は人か保育園で1人月7万なので私が働き出したらマイナスしかないので働いていません!
来年上の子が幼稚園に入ったら少しずつ始めようか…でも再来年に転勤だから…と悩んでいます!
中途半端な扶養外は税金取られて逆にマイナスだと思うので、働くならフルで働く方がいいと思います!
mama
無認可で預けた場合一律3万円のところに預ける予定です。
旦那様の給料20万は手取りでしょうか?
2児の母
扶養ないとかじゃなく
一律3万ってことなんですか?
はい
手取りです🙌😂