
10月25日に下腹部痛を感じ、病院で診断された後、11月2日に男の子を出産。火葬後に母乳が出始め、仕事復帰や前を向くことが難しい状況。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
2019.11.02に天使の男の子を出産しました。
10月25日にキュッとする下腹部痛を一度だけ確認してその日はバタバタ動いたこともあり張ったんだなあと思ってました。
それから何度か続き、10月30日に痛みが消えないので受診、痛みの詳細を教えたのですがエコーを取り膀胱炎だねと診断され抗生剤と張り止めを処方されました。
それでも痛みが消えず11月1日に受診。子宮頸管が21ミリで切迫になってるよと言われ絶対安静。
あまりにも痛み方がおかしかったので陣痛アプリで調べたら5分間隔で夜に緊急入院。
子宮頸管が5ミリしかないから切迫流産で流れて出てくるのを待つしかない、と言われました。
その次の日の夕方、370g25cmの男の子を出産しました。周りにも報告し、楽しみにされていた我が子。産まれてからは名前をつけてあげて先日火葬も終わりました。
すると火葬が終わった夜、母乳が出始めました。
もう何もかも辛くて仕事復帰もいつできるのか、全くわかりません。
旦那も明日から仕事ですが初めて参加する火葬などがまさか自分の息子になるとは、、と夫婦ともに全く前に進めない状態です。
天使のママやパパの皆さんはいつ頃、前を向けるようになりましたか?
一緒にいられない、母乳が出てもあげる子はお空へ行ってしまった、しかも流産の原因が子宮内感染、もっと早く血液検査をして調べて貰えばよかった、と後悔や悲しみが深いです。長文ですいません。同じような経験をされた方教えて欲しいです。
- えむ(2歳8ヶ月)
コメント

るなここ🐱🐱
つらいですよね...
お気持ちわかります。
まさか自分の子供が
先に亡くなるなんて...
子供の火葬するだなんて...
あたしは
24wで出産になり
3時間後に亡くなりました。
母乳が出てきちゃうのも
つらいですよね...
母乳とめるお薬はもらいましたか?
後悔や悲しみ...
あたしも
自分を責めました。
あたしは
しばらく立ち直れず
毎日、毎日泣いてました。
妊婦さんや赤ちゃんを
見るたびに
心が苦しくなり...
とてもつらかったです。
でもその3ヶ月後に授かり
無事に出産できました。
みいさんも
無理せず
カラダをご自愛ください。
泣きたいときは
無理せず
たくさん泣いてください。
つらいときは
コメントください。
お話し聞きます😊

はな
はじめまして。
私は10/16に20wで死産しました。
うちの息子も身長体重が、350g26センチで同じくらいだったので、思わず投稿してしまいました。
私も、4日くらい前から夜になると定期的張る感覚がして、そのまま寝ると朝には治まっていました。
でも少し出血したので念のため受診したら、子宮口も閉じてるし、赤ちゃんも元気!心配ないですよーと張り止めと止血剤だけ出されて帰されました。
でも、次の日の夜、また定期的な張りがきて、どんどん痛くなり、急いで病院に向かいました。
エコーで見たら赤ちゃんは元気でしたが、本陣痛が来てしまい止められず出てきてしまいました。
私も、たぶん感染症でしょう…とのことでした。
辛いですよね…なんでもっと早く気づかなかったんだろう。そしたら助かったかもしれないのに。
私が感染症にさえならなければ産まれてこれた命なのに、最後にエコーで見たときは生きてたのに、私が早く産んでしまったせいで…そんな風に思ってしまいます。
ごめんなさい、全然アドバイスになってませんが、ここに同じ状況の私がいます。
1人じゃないですよ。
少しずつ前を向けるように、今は1日1日をゆっくり過ごしましょう。
-
えむ
返信遅くなり申し訳ありません。全く同じような状況で出産されたと知り、驚きました。
私のような経験をされた方は他にもいる、と思い頑張ってましたが実際に生の声を聞くのは違いますね。私1人じゃないんですね。
お辛い話をわざわざ教えて下さりありがとうございます。
夫婦共々前を向けるようにゆっくり過ごしたいと思います。- 11月10日
えむ
ご回答ありがとうございます。
やはり自分を責めますよね。なんで元気に産んであげられなかったんだろう、
私が辛い時や悲しい時も胎動を感じさせてくれていつも元気をくれていた我が子になぜこの世界の空気を吸わせてあげられなかったんだろう、
と後悔の日々が続いています。
おっぱいが張ってきたら薬を出すと言われ、
まだ貰えずじまいですが薬を飲んで母乳が出なくなるのも何故かどこか寂しくて。
今は実家に引きこもり、仕事にも復帰できずにいます。
なぜ私が、なぜ私達夫婦がと立ち直れず、でも周りにはゆっくりでいいと支えてもらっているのでゆっくりでいい、時間がかかってもいいからと徐々に前を向く準備をしています。
3ヶ月後に妊娠…素敵です。
私も天使になった愛息子が早く帰ってくるように、旦那とゆっくり進んでいこうと思います。
コメント励まされました。
ありがとうございます☺️