※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーな
妊娠・出産

妊娠後、ほぼ家にいて運動不足が心配。マタニティヨガに挑戦する前に、皆さんはどんな運動をしているか、週にどれくらいの時間を運動に割いていますか?

妊娠してから仕事を辞めその後特に働いておらず
今までほぼ家にいる状態だったのですが、
運動しないとヤバいですよね😰
運動不足で出産に影響するのではないかとビクビクしています。
今度体験でマタニティ ヨガをしに行くのですが
皆さま運動はどのような事をされてますか?
後週どれくらいと時間の運動をされてますか?

コメント

りす

うちの産婦人科の先生曰く、無理に運動する必要ないみたいですよ🤔

ただ体重が増えすぎてるとか、体を動かしましょうと言われているなら散歩やウォーキング、マタニティヨガなどでリフレッシュするぐらいならいいかなぁと思います。

妊娠しているだけで心臓に負荷がかかるから、下手に運動すると身体に悪いみたいですよ。

  • りす

    りす

    家事や近所のスーパーへの買い物などでもそれなりの活動量があるので、意識して運動しなきゃ、とならなくていいようてす。

    ただし体重が増えすぎると子宮や産道に余計な脂肪がついてしまって難産になりやすいので、標準的な体型だと7〜12kgぐらいの体重増になるように意識して食べたり体を動かしてください🙂

    • 11月6日
  • ちーな

    ちーな

    私の先生も無理に運動しなくて良いって言ってました😂
    特に体重の事も言われた事はありません。毎回の検診で+1kgまで増えてokと言われているので気をつけてます!
    逆に運動不足で難産になる事はないですか?💦

    • 11月6日
  • りす

    りす

    運動不足で難産はあまり聞かないですね🤔

    ただあまり身体を動かさないと体力が落ちやすくなるので、産後体力がもたないとかはあるかもしれません。

    難産になるのは運動との関係よりも太りすぎがよくあるみたいです。あとは赤ちゃんの回転異常、へその緒が巻きついていたから出るのに時間がかかったとかがよくあるようです。

    • 11月6日
  • ちーな

    ちーな

    そうなんですね!
    体力が落ちるだけでも陣痛遠のいたり最悪帝王切開にもなりかねないですよね😔
    たまに気分転換がてらの運動はしようかなと思います🍀
    難産になるかは赤ちゃんの様子にもよりますね💦

    • 11月6日
  • りす

    りす

    体力が落ちて帝王切開になるわけじゃないですよ🤔

    赤ちゃんの心拍が落ちたり、逆子のまま出産になりそうだったり、母体が危険な状態でないと緊急の帝王切開にはならないです。

    逆子が治らなければ予定帝王切開になるかと思います。

    産前と同じぐらいに動いていれば大丈夫ですよ。新たに運動しなくてもいいです。

    • 11月6日
ゆー

私も妊娠してから仕事を辞めました!運動と言っても買い物行く時に歩いてるくらいです!(だいたい30分くらい)後は実家に遊びに行った時に犬の散歩に主人と行くくらいですかね笑

なのできちんとした運動はしてないです!それでも今赤ちゃんは順調に育ってますよ😊

  • ちーな

    ちーな

    私も買い物にたまに歩いて行ったり、休日は旦那と外出してるくらいです😌
    赤ちゃん順調ですがお産の時が心配になってしまって💦

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私は20週頃から仕事を辞めて特に運動もしていませんでしたが、病院に着いてから4時間のスピード安産で息子も元気に育ってます👼🏻❤️
唯一していたのは毎日の晩飯作りです(笑)

  • ちーな

    ちーな

    体重管理とかは順調でしたか?😳
    4時間の安産てとても良い子ですね☺️
    私はずっと家でゴロゴロしてばかりなので心配です💦笑

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期に1ヶ月で3キロ太って注意を受けたことはありましたが、トータル8キロ増です!晩飯作るほかは私もゴロゴロばかりしてました☺︎

    • 11月6日