
生後2ヶ月の男の子が吐き戻し続きで心配。保健師に相談したが、体重は増えている。この状況は普通のことでしょうか?
生後2ヶ月の男の子を育てています。新生児の頃から吐き戻しが多くて看護師さんからも吐き戻しは徐々に減っていくから心配しないで大丈夫と言われていて 安心していたのですが、生後2ヶ月になっても吐き戻しの回数も量も減る気配がありません😭保健師さんには 30分とか飲ませて吐く感じなら飲みすぎてるだけ と言われましたが 5分くらい吸って大量に吐く時もあります。機嫌が悪くなったり便秘という訳でもありません。体重も順調に増えています。こういうことはよくあることなのでしょうか?😭😭
- りんこ(5歳8ヶ月)
コメント

あ~ちゃん
あたしはまだ吐きますょ~

イム
生後2ヶ月なんてしょっちゅう大量に吐いてましたよ😭
ひとり座りが出来てからなくなったと思います!
-
りんこ
お返事ありがとうございます!ほんとですか😭生後2ヶ月頃から段々減ってくると聞いていたので不安でした😭😭ひとり座りできる頃まで根気強く向き合っていきます。ありがとうございます🥰
- 11月6日

ままりん
うちの子は10ヶ月くらいまで吐き戻しありました!
離乳食が出てくるので、赤い物吐かれた時最初は焦りました笑
やっと吐き戻しが終わったと思ったら今度はヨダレが大量で、産まれたときからスタイ10枚は常に持ち歩いてます😭😭😭
-
りんこ
お返事ありがとうございます!赤い物吐かれたら私もパニックになると思います😭😭10ヶ月頃まで😳根気強く向き合っていこうと思います!ありがとうございます😭
- 11月6日

混ぜ込み若菜
友達の子は吐きキャラで、6歳の今も頻繁に吐くそうです
もうその子の個性らしいですが大変そうです…
もしかしたらその可能性もあるという話なので、落ち着くといいですね…
-
りんこ
お返事ありがとうございます。6歳で頻繁に吐いちゃうと絶対大変ですよね😭落ち着いてくれることを願います。ありがとうございます😭😭
- 11月6日

るき
うちもしょっちゅうでした!
今でもたまに吐いてます😅
-
りんこ
お返事ありがとうございます!ほんとですか😭根気強く向き合って行くしかないですよね、、😫
- 11月6日

退会ユーザー
6ヶ月ぐらいまではしょっちゅう吐いてました😂
腰座ったぐらいから吐きにくくなって最近はかなり減りましたよ☺️
-
りんこ
お返事ありがとうございます!腰が座るくらいまで 根気強く向き合っていこうと思います😭ありがとうございます🌱
- 11月6日

maipi-☆
上の子が8ヶ月くらいまで吐いてましたf^_^;
腰が座ったら急にピタッとなくなりました!私もいつまで吐くのかと気が滅入りましたがいつかはなくなるので仕方ないと割り切っちゃいましょ!😭
-
りんこ
お返事ありがとうございます!返信遅くなってしまって申し訳ありません😭ほんとですか、、いつかはなくなりますよね😭気長に頑張ります、ありがとうございます😭😭
- 11月8日

退会ユーザー
同じくです😭🙌
吐き戻し減ったなぁと感じる時期もあればまたたくさん吐いたり💦最初はかなり悩みましたしストレスでしたが、もう個性だとわりきってます!
洋服交換は避けたいので、スタイ使ってますよ🙌
-
りんこ
お返事ありがとうございます!返信遅くなって申し訳ありません😭スタイ付けてても洋服交換するくらい吐いちゃう時もあって、、😫😫私も今とてもストレスです😭個性だと割り切れるように頑張ります😭😭
- 11月8日
りんこ
お返事ありがとうございます。ほんとですか😭根気強く向き合っていくしかないですね、、
あ~ちゃん
ゲップさせてあげたらぃぃですょ
りんこ
ゲップ出ない時もあるので 頑張って出させてみます😭ありがとうございます!