※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももメロディ♪
家族・旦那

【ご経験者の方またはお寺、教会、石材関係のお仕事の知識をお持ちの方…

【ご経験者の方またはお寺、教会、石材関係のお仕事の知識をお持ちの方アドバイス願います。】

私の実家は某有名な仏教宗派のお寺の檀家です。
しかし、実生活で仏教徒らしい行事といえばお墓参り、お盆のお供えくらいです。

クリスマスに教会へコンサートを見に行ったり、私を含む全ての既婚者はチャペル挙式を行っている為、ほぼ無宗教に近い家族です。

僧侶に会うのは葬儀や法要のみです。

先代の僧侶が他界され、現在は息子さんが僧侶をされています。

両親の話では同じ宗派の僧侶では、かなり上位階級をお勤めされている方らしいです。
人間誰しも立場や環境が変われば言動にも多少の変化はあると思います。

しかし、先月行われた祖父の葬儀に引っ掛かる点がいくつかありました。

両親も未だに腑に落ちない点がある為、今後は檀家としてお寺との付き合い方を考え直そうか迷っております。

そんな経緯も有り、先に逝ってしまった第一子の供養と今回急逝してしまった第二子の供養を依頼する気持ちにはなれません。

【質問①】檀家を辞める際は解約金(?)の様なお金を寺へお支払しますか?

【質問②】檀家を辞める際は直ちに墓じまいをしなければなりませんか?

【質問③】水子供養は神社あるいは教会でも依頼出来ますか?

以上、質問3個です。
よろしくお願いいたします。

コメント

親バカ

檀家をやめる際墓じまいはしなければなりません。お墓に埋葬されてる遺骨を移動させるだけではお寺などの檀家を継続という形になります。墓石を無くしお墓のあった土地を更地にしてお寺へ返す必要があります。これは法律で決められているので墓地使用契約解除手続きを取らなければならないです。更地にするときは30~50万位かかると言われてます。これもお寺によって料金変わりますが💦

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    コメントありがとうございます。
    お墓は先祖の代から実家の所有する土地に有るので現在は父名義になっている気がします。
    その為、仮に更地にした後でお寺へ売却する形式になるのでしょうか?

    • 11月6日
  • 親バカ

    親バカ

    父の名義と言いますとお父さんは現在亡くなってはいないんですよね?🤔

    • 11月6日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    上記の通り私の両親は健在です。

    • 11月6日
親バカ

先ほどコメントした者です。言い忘れてましたのでお書きしますね。檀家をやめる際5つの手続きが必要になります。まず1つ、新しい墓地の受け入れ書の作成。
次に2つ、今ある檀家の所蔵証明をもらう。
3つ、自治体に会葬許可申請
4つ、申請後会葬許可証明をもらう。
5つ、改葬許可を持参し、お寺から遺骨を引き取る。
上記の5つの手続きが必要になります。

注意点として、新しいお墓に遺骨を移さないときは、改葬許可葬はいらないです。全ての手続きするときは役所の担当者から説明を受けながら進めていくのでそのときに分からないことは聞くと良いですよ。

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    コメントありがとうございます。
    とても分かりやすい説明でした。

    両親の同意が得られたら、墓じまいを行いたいと思います。

    • 11月7日