※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし子
家族・旦那

旦那のお母さんのお姉さんの旦那さんのお母さんが亡くなりました。もち…

旦那のお母さんのお姉さんの旦那さんのお母さんが亡くなりました。
もちろん私は面識ありません。
旦那も面識ありません。

この場合お線香、お葬式参列って常識なのでしょうか?
お義母さんから旦那にお線香あげにきて。と連絡あったらしく、、
しかも、棺の担ぎ手が足りないとかでお葬式出てと、、。
香典はいくら???

コメント

deleted user

遠いですね!
出る必要も香典もしなくていい間柄ですが男手がないんですかねー
出るとなると大きく括って親族なので10000かなと思います。

  • よし子

    よし子

    全くして理解が出来なくて、、m(_ _)m
    旦那さえも面識ないのに、、
    1万ですか~、、、

    • 11月6日
deleted user

出るとしても旦那さんだけですよね。
うちの場合、面識ない人は亡くなってもお葬式出ません。

  • よし子

    よし子

    もちろん私は行かないですが、、
    旦那が行く意味も分かりませんm(_ _)m
    お義母さんに言われたら行くしかないですよね~(o´Д`)謎

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんも面識ないなら出る必要ないと思います。
    普通に断っていいと思いますね。

    • 11月6日
  • よし子

    よし子

    いや、お母さんのお姉さんには旦那はお世話になっているし、お義母さんに来てと言われたら流石に断れないですかね、、🤦‍♀️
    あとで絶対うるさく言われるのは旦那だし。
    ただ、お義母さんがなぜ面識のないのにお線香あげてと言うのか謎過ぎて、、。
    ただ、お義母さんは私からしたら凄く昔の考えがある方なのでなんかお義母さんらしいなあ。とも思うのですが、、。

    • 11月6日
ままちゃん

こんばんは!
参考にならないかもしれませんが、失礼します。
身内であれば、1万円とかで、知り合いとかは、5千円
あとは、気持ちでよろしいのではないでしょうか?
わたしも、おばあちゃんの親兄弟の葬儀の時三千円だけ香典を包みました!
三千円〜5千円の間で
いいと思います。

  • よし子

    よし子

    ありがとうございます!🙏
    親族ですが、面識ないのでね~、、、🤦‍♀️
    気持ちですよね。
    ありがとうございます!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

お母さんに香典いくら包めばいいですか?って聞くのはどうですか?
私も会ったことない親戚の葬式なんて困るし、スッキリお金出そうって思えないけど、お義母さんがよし子さんに出席命じないだけましかもですね😅😅😅

  • よし子

    よし子

    ほんとに香典はすっきり出せれない状態ですね🤦‍♀️
    確かに私までに出席命じないだけましですね😅😅😅

    • 11月6日
ままちゃん

いえいえ🙇‍♀️お役に立てたなら
幸いです!
面識が無いのであれば
気持ちでOKです!

  • よし子

    よし子

    ありがとうございます😊

    • 11月6日
deleted user

そこまでいくと他人ですよね😅
行かないです💦
行っても香典は3000円です💦

  • よし子

    よし子

    そうですよね😅😅😅
    なぜお義母さんが旦那にお線香あげにきてと言ったのか分かりません😅😅😅

    • 11月6日
さと

つまりは、旦那さんの叔母のお母さんってことですよね?
旦那のではなくて、私の叔母のお母さんのお通夜には、いったことあります。面識なかったけど、出る人が少なかったので、行ってくれと言われたので行きました。
たしか一万円包んだような気がします。
私もなんで行かなきゃいけないんだと思ったけど、未だにいとこからは来てくれたときは、嬉しかったと言われます。こーゆーのは、いくことに意味があるのだなと思ってます。

  • よし子

    よし子

    旦那の叔母の旦那さんのお母さんです。

    なるほどー。
    行く事に意味がある。ですね。

    • 11月6日
kuku

えー?!!
それはもう他人ですよね…😳💦💦
お香典は…3000円〜5000円…
3000円じゃダメですかね?💦

  • よし子

    よし子

    えー!!!!!
    ですよね!😅😅😅😅😅
    お線香あげてこれから旦那が帰ってくるので、、
    お香典いくら?なのか聞きます。
    3000円でおけな事を願いますm(_ _)m

    • 11月6日
あき

きてと言われたならば行くしかないですよね。。。😪
面識もないですしいくら親族でもとおいですしね。。
包むなら3千円か5千円です。

  • よし子

    よし子

    そうなんですよね~😣
    はい、3000円くらいかなと。考えています。

    • 11月6日