
歯茎の調子が悪く、歯医者に相談したいと思っています。歯磨き時間が足りず、虫歯の可能性もあるようです。明日歯医者に行く予定です。
愚痴です😂
また歯茎の調子が悪い😂💦
いつも同じところが悪くなります💦
妊娠中は栄養をほとんどもってかれてるから歯茎もボロボロになると歯医者でいわれ、産後は授乳しているとボロボロになるといわれ、今は完ミですがいつ調子がよくなるんだ‼️😂と言いたいです😱
たしかに産後は前に比べてゆっくり歯磨きする時間がなく、ささっと磨いて済ませてました💦
それもいけないんでしょうけど😣
なんか炎症起こしてる歯茎の下の歯の隙間も虫歯っぽくみえるし😂
本当は歯医者の予約2週間後だったけど明日朝から電話してみてみてもらえるならみてもらおう😂
虫歯だったらいやだなぁ💦
でも明日歯医者行かないと余計に歯茎が炎症おこしそうだしいくしかない‼️
どうか歯医者の予約とれますように👍
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
あー
わかりますわかります😭
今のうち行った方がいいですね😂
私も歯周病?とやらで
最初はなんか歯が変な感じ、、、
から
痛みに変わりました💦
そしてほぼ原因不明、、
私も虫歯!!と思ってレントゲン撮ったら虫歯じゃなく😂
未だになんの治療してんだか分からないけど
毎週行ってます😂

退会ユーザー
歯医者勤務してました✨
産後はまだまだホルモンバランス崩れまくりですからね🙍
歯も体の一部なので寝不足続けば
虫歯なりやすかったり歯周病もなりやすいとおもいます^^;
メンテナンスが大事なのでクリーニングしてもらったり虫歯のチェックはかならずしてもらったほうがいいですよ😫💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
わかりました😣
してもらいます👍
ありがとうございました😊- 11月6日
はじめてのママリ
そうなんですね😂
はやめにいってみます😣