
2ヶ月の赤ちゃんが7時過ぎに寝て、3時〜4時ごろまで寝ています。体重は問題なさそうですが、早すぎる就寝時間についてアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の娘ちゃんです。
今までは夜の寝かしつけに時間がかかっていたので、7時から寝かしつけはじめて、8時から9時に寝てくれればいいなと思ってました。
最近寝かしつけに時間がかからなくなり、7時過ぎには寝てしまいます。
就寝には早すぎるでしょうか?
7時過ぎに寝て、3時〜4時ごろまで寝てます。
今日体重を測ったら6キロ弱で体重増加は問題ないようでした。
まだまだ2ヶ月ですので、気にしなくてもいいのかもしれないですが、今後の生活リズムを考えると9時ごろ寝るのがいいのかなと…
アドバイスや経験談などお願いします。
- しおり(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も早く寝ますよ♪
すでに寝てます!
てか、8時間くらい授乳あくんですか?
すごい!
うちも少しずつ授乳間隔空いてきたなって
思ってますが…まだ4~5時間あけば
いい方で、基本は夜間も3時間です😅

はじめて☆
乳児の頃は早いと17:30に寝ていました。
基本的には18:30寝室が基本でした。
4歳年少の長女は、未だに16:30頃眠くなり、朝まで起きないことあります。幼稚園で疲れるのでしょうが。
夜中に目が覚めてトイレに行くことはあってもその後またらちゃんと寝ています。
-
しおり
そうなんですね!!
寝る子は育つといいますし😊
たしかに夕方くらいからうとうとしてます。そこからお風呂に入っておっぱい飲んだら、眠くて当然ですよね😅
今のペースですんなり寝てくれてるので、このままでいきます!- 11月5日
-
はじめて☆
体重増加も問題なく、寝かしつけの時間も短いなんて、優等生ですね。
冬は暗いのでまだいいと思いますが、夏になってカーテンから漏れる朝日に興奮して朝5時とかに起きるようになったら、お昼寝の時間や夜寝る時間を調整してみると良いと思います。
夜泣きが始まったらまた夜中寝られない日が来ますし、今はこのままで(´∀`∩)- 11月5日
-
しおり
たしかに!!
夜泣きはこれからですもんね😱それまで体力温存させてもらいます!- 11月5日

りんご
全然早くないと思いますよ!
むしろ理想的だと思います✨
わたしも19時〜遅くても20時までには寝かすようにしています!
-
しおり
そうなんですね!
良かったです😊
このままですんなり寝てくれてるので、娘ちゃんに甘えさせてもらいます!- 11月5日
しおり
同じような方がいて良かったです😊
そうなんです。授乳時間があくの心配だったんですが、体重増加は問題ないし、おっぱいも張らなくなってきたので、保健師さんにこのままでいいんじゃない?と言われました😊
代わりに昼間は2時間で欲しがることもあります😅