
コメント

はじめてのママリ🔰
車で5分の距離ですが実家に居たのは1ヶ月です😊
その後は家で旦那が休みの日や夜は夫婦で仕事の日(夜勤もあり)は私ひとりで見てました☺
意外と何とかなりましたが思い返すと生後数ヶ月はどうみてたのか記憶がないです😳💦

りんご
2歳の双子がいます😊
私は最初から実家に還らず、自宅にいました☺️夫婦でお世話、大変だったけどなんとかなってました💦旦那の育児レベルが上がったと思ってます!笑
-
こふ
最初からとかすごすぎます!!旦那さんもすごいですね✨双子は旦那の協力ないと無理ですよね、他の人より旦那の育児レベルあがりますね笑
- 11月6日

退会ユーザー
はじめから里帰りなしでした😓
まー地獄でした笑
今が昼なのか夜なのかどっちが右か左かも訳わからなくなる生活してましたよ😂
頼れるとこあるなら頼ってたほうが全然良いと思いますけどね⭐️
電動バウンサーは我が家の場合は役立ちました
あとおしゃぶりは神でした💨
-
こふ
里帰りなしは地獄ですよね笑
それを乗り切ったなんてすごすぎです…!
電動バウンサー良さそうですね!何かレンタルしなきゃかなぁと思っています。おしゃぶりも1人は時々使ってくれるけど1人はすぐペッとしちゃいます😢違うおしゃぶり検討中です!
ありがとうございました😊- 11月6日

にも
2ヶ月半くらいまで実家にいました!
うちの子は電動のハイローラックに乗っけてセルフねんねしてました😊
とっても助かりました👍
-
こふ
2ヶ月半なんですね!自分より短期間の人がいると安心します✨近所の人が8ヶ月だけどまだ実家とか言っていたので…
セルフねんね偉すぎます!!羨ましいーーー電動ハイローラック、検討してみます✨- 11月6日
こふ
1ヶ月なんですねーーそのあとひとりで見てるとか、すごすぎます😢
2ヶ月しか経ってないのにあんまり記憶ないです笑
ひとりでなんとかなるのか…励みになりました✨