
外出先で知らない人に赤ちゃんを触られるのが嫌で困っています。同じ経験の方、どうしていますか?息子が抱っこ紐を嫌がるようになり、困っています。
こういう場合どうしていますか?
スーパーとかの外出先での出来事です。
よく息子と2人で買い物に行くのですが、
おばあちゃんやレジのおばちゃんが
可愛いね〜何ヶ月?と声をかけてくれます。
それ自体はとても嬉しいし嫌な気はしません。
ですが、たまに会話の中で息子を触ってくる方が…
足なら全然いいし、手も「ん〜」とは思いますが
まだ許せる範囲(別れたらすぐ除菌シートで拭きますが)
1番嫌なのが、顔を触ってくる人!!!!
確かにぷにぷにほっぺを触りたくなる気持ちも
分からんでもない!でも、何を触ったか分からない
いつ洗ったかわからないその手で触られるのが
どうしても嫌でモヤモヤします…
抱っこ紐の時はあんまりないけどベビーカーだと
結構触られがちで抱っこ紐でお出かけが多いです。
でも最近息子が抱っこ紐を嫌がりだして困ってます…
みなさんこういう時どうしてますか?
私の心が狭い、気にしすぎという意見ももちろん
あるとは思いますが同じような方いらっしゃったら
アドバイスなどお聞きしたいです!
- T E R A 🩵 ̖́-(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ミク
私は基本的にどこも触らせません!!
手をさっと出したり、私が触って触らせる隙を与えません(笑)

イッヌ
私も声をかけられるのは嬉しいですが、手やほっぺを急に触られるのは正直嫌です😂
前にトイレですれ違ったおばさんに、石鹸で洗ったとはいえ水でべっちゃべちゃの手で娘に触られたことがあったのはほんと嫌でした😂
-
T E R A 🩵 ̖́-
うわ〜それは最悪ですね😭😭
確かにちょっと図々しいおばちゃんとかだと「あら〜可愛いね〜」って言うのと同時にもう手か足触ってますもん(笑)- 11月5日

ゆゆゆ
ベビーカーの幌を下げてしまって見えないようにするくらいしかないかと…
私も嫌でしたが、触ってくる人たちって本当に素早く手が出てくるので声をかける間もなく…早々に諦めました。
寝返りしたりハイハイするようになれば、手よりよほど汚いものを触ったり食べたりするので、お母さん自身もその内免疫ができれば、少しは気が楽になるかもです。
気持ちはよーくわかりますよ!
-
T E R A 🩵 ̖́-
自分のベビーカーならそうするのですが、お店にあるベビーカーとかだと対面にもならないので尚更😭💦
そうなんです!声掛けて来るのと同時にどこかしらもう触ってることもたまにあります(笑)- 11月5日

双子ママ
わかります!!しょっちゅうありますww
でも、話しかけてきた時にはもう触ってること多いですよね😭💦
うちは、1人は抱っこで1人ベビーカーなので防ぎようもなく触られまくりです🤣ww
息子達も愛嬌が良くてニコニコするんで余計ですw
触られたらもう急いでるんでって逃げるしかないですよね😂
-
T E R A 🩵 ̖́-
そうですよね!
お子さん2人になると確かに防ぎようがないかも😭💦
とくに年配の方は早いです(笑)
足触ってから声掛けて来たこともあります(笑)- 11月5日

ぴんたろう
話しかけらたら挨拶して
子供にばいばいわぁぁー?とすぐに切り上げます😭
あとはひたすら子供とお話してレジを、過ごしてます
-
T E R A 🩵 ̖́-
息子はまだバイバイできないのでこの前私が息子の手を持ちバイバイしたら相手の方が息子の手を握ってきました😂(笑)
なるべく早く切り上げるように頑張ってみます🍀- 11月5日

みにおーーん
わかります🤣
人見知りせずニコニコ愛嬌よく笑う子なので尚更です💧
前にほっぺ触られて
なぜか赤くなったことがあって
怖かったです😭
話しかけられて嬉しいですが
触るのは遠慮してもらいたいですよね...
T E R A 🩵 ̖́-
あーなるほど!!!
もし顔触られそうになったら
私がほっぺぷにぷにすれば
確かに相手は触れないですね!
今度そんな場面になったらやってみます!