
トキソプラズマ感染について不安です。家の周りに野良猫がいるため、感染リスクが気になります。感染経路や注意点について教えてください。
トキソプラズマってどの程度で感染するものなんでしょうか?
現在2人目妊娠中で来月出産予定なのですが、1人目の時より神経質というか、潔癖症みたいな感じになってしまって、ちょっとしたことでも気になってしまいます。
上の子がまだ小さいからと義母がよく手伝いに来てくれて、とてもありがたいのですが、義母の行動がいちいち気になってしまって‥
さっきも私が庭いじりをしないようにしてるので、かわりに草を抜いたり、子どもに土遊びをさせてくれていましたが、その手でいろいろ触っていました。
そのあと手を洗っていましたが、トキソプラズマってドアノブとか服とかにもつくものなんですかねぇ?
そこから感染することってありますか?
土とかを触った手で直接物を食べたり目を擦ったりしない限り滅多なことでは感染はしないんでしょうか?
家の周りを野良猫がウロウロしていることもあるので、気になります。
私の気にし過ぎなんだろうとは思いますが、よろしくお願いします。
- つな、(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ちーずちくわ
土や生肉にいると言われてますね。
よく手を洗うことや、手袋をすること、肉に関してはよく焼くことですね。
そこら辺の問題は神経質になりやすいですよね💦💦
基本的に食べる前に手洗いやアルコール常備しておくといいかもですね☺️

ひま
野良猫に関しては
糞に直接触れなければ大丈夫かと思います!
ガーデニングに関しては
必ず手袋を着用して
作業後手洗いを徹底すれば
大丈夫です。
母体感染してから
胎盤までいくのに数ヶ月かかることもあるし
週数が33週ということなので
万が一トキソプラズマに感染しても
重症化する可能性は低いです。
絶対大丈夫とはいえませんが
そこまで神経質にならなくても
大丈夫な週数だと思います。
ちなみに友人は34週あたりで食中毒になってましたが
元気な赤ちゃん産まれてます!!
-
つな、
コメントありがとうございます。
なんだか1人目の時より神経質になってしまってダメですね(´ω`;)
お友達は食中毒になったんですか⁉︎
赤ちゃん何事もなくよかったですね(´∀`*)- 11月6日
つな、
コメントありがとうございます。
1人目でいろいろ調べたり聞いたりで知ってるからですかね、つい気にし過ぎてしまって(xдx;)
手洗いなどを気をつけしかないですよね😓