※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえる
ココロ・悩み

子供が転倒し、脳外科を探す苦労を経てかかりつけ医に受診。数日後問題なし。脳外科からの説明に感謝。対応についてどう思いますか?

吐き出させてください…
優しめの回答だと嬉しいです😢😢😢

以前、0歳の子供が歩き始めたばかりでいきなり転倒して、おでこから出血し、たんこぶがすごく腫れ上がりました。
良く見ているつもりだったのですが…😞😞😞

上の子もいるのですが、転倒することも、たんこぶができたこともなくて…後でわかったのですがたんこぶってけっこう腫れ上がるんですね…本当に知らなくて、その時はあまりに腫れたので、どうしようどうしようとパニックになってしまいました😭

夕方17時過ぎのできことで。
とりあえず、かかりつけの小児科に電話するも
「頭の怪我なら脳外科に行って下さい」
と切られ
近所の脳外科に電話するも
「もう受付終わったんで」
と切られ
泣きじゃくる下の子を抱っこして
イヤイヤ期な上の子をおんぶして
二人ともグズグズの中
とにかく脳外科を探して電話するも全滅で…

8000も繋がらず…

夜間の救急も小児科と内科しかなくて…

担当の保健師さんに相談してもう一度かかりつけに電話してみたらどうだろう?とのことで
かかりつけに電話したら見てもらえることになりました😭

子供の病気で
小児科、皮膚科、耳鼻科、歯医者、整形外科
などはかかりつけがあるのですが…
(救急なども準備はしていました)

脳外科…!は初めてで、もし病気になったらここに電話しよう!っていうのがひとつも思い付かなくて
まず焦りました…😭

また日にちと時間帯が悪かったのもあり
繋がらない。休診日だった。繋がっても
「受付終わったんで」
となり「では翌日は見てもらえますか?」との問いにも答えてもらえず切られる事が多くて泣きたくなりました。

小児科には見てもらえたけど
「見てなかったの?」
と先生はただそう聞いてきただけなんだけど
これまでの流れが辛くて泣きそうになりました…😭

幸い問題無さそうと言うことで数日様子を見る。でその後も問題なく元気に過ごしました。

ただ、休診日だった脳外科に翌日、時間内にお電話したら
受付の人も、看護師さんも親身になってお電話聞いてくれて
その後先生からもお電話があって😓
転倒でこういう状況なら大丈夫。こういう状況なら危ない。など説明までしてくださって、なんだか泣きそうになりました。。。

少し前の話なのですが思い出してはなんだかモヤモヤしています。
長くなりましたがみなさんなら
どのように対応していましたか…(´;ω;`)??

コメント

あちゃま

かなりの出血で病院電話してもどこもない、、やばい!って状況なら救急車呼びますかね😖
私も#8000電話してこんな問い合わせるの時間かかるんだ!と思ってしまいました😭

大きい病院の救急に基本行きま😭💦

  • かえる

    かえる

    読んでくださりありがとうございます✨
    そうですよね…あとは救急車ですよね…😭
    時間帯的に仕方ないのですが断り方がどの病院もきつくて…😢
    8000も18時から?だったみたいでやっていなくて😵🌀
    大きい病院の救急も小児科しかなくて救急車呼んでもそこに運ばれるからどうしたら…とパニックになってしまいました😭

    • 11月5日
sa

つい最近、0歳の下の子がオデコを2回ほど打ちタンコブが出来ました😭私もかなり焦りました💦
私はとりあえず、様子見しました。
機嫌もいいし、ミルクも飲みしっかり寝たので良かったです😂

見てなかったの?と先生に言われたんですね…見てても転ぶ時は転ぶしずっと見てるのは無理だよ。と思っちゃいます。

  • かえる

    かえる

    読んでくださりありがとうございます✨
    私もかなり焦ってしまい…
    こんなに腫れると思わなくて😭
    saさんのお子さんもたんこぶできたのですね😢
    本当に焦りますよね…😵🌀

    いつも優しい先生なので普通に見てなかったの~?と確認で聞いてきただけだとは思うんですが…
    他の病院(10件近く)にきつめに受付拒否されたあとだったのでグサッときてしまいました…(´;ω;`)

    ママリ以外で同じ悩み投稿したら病院勤務の方達にも
    「夕方なんかに怪我させる親が悪い」
    という回答が多くて凹んでしまい…(´;ω;`)

    優しいコメントありがとうございます✨

    • 11月5日