子育て・グッズ 離乳食後、すぐにミルクをあげるべきか、次の授乳時間に通常通りの量をあげるべきかどうか悩んでいます。粉ミルクの缶には140〜160を目安にと書かれています。 完全ミルクです。 離乳食の時に空腹でぐずるのを避けるために、授乳時間の1〜2時間前くらいに離乳食をあげるようにしています。食べさせた後すぐに、欲しがるだけミルクあげた方がいいのでしょうか?それとも、次の授乳時間にいつも通りの量をあげてもいいでしょうか? 粉ミルクの缶には、離乳食あげた時は140〜160を目安として書かれています。 最終更新:2019年11月5日 お気に入り 離乳食 粉ミルク 授乳時間 完全ミルク な(5歳10ヶ月) コメント まろん 同じ理由で早めに離乳食食べさせてましたが、食後すぐは飲ませてなかったです🍼 離乳食から1.2時間後とかにいつも通りの量にしてました! 二回食になって少し経った頃からそんな感じだったと思います! 11月5日 な ありがとうございます!参考になりました💓こんな感じでいいのかと心配だったので、安心しました! 11月5日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
な
ありがとうございます!参考になりました💓こんな感じでいいのかと心配だったので、安心しました!