
医療証の利用制限や入院時の負担について教えてください。息子の入院時、1150円でしたが、どこまで負担されるのでしょうか?
医療証のことがイマイチわかっておらず
質問させてください😥
医療証を使うとどんなに高くても
500円しか請求されませんよね?
それは月に何回までとか決まりがあるんですか?🤔
何回いっても
月に2回だけで他はタダになった月もあれば
3、4回払った月もあります🤨
どちらの月も同じ日ではなく違う日に何回か行ってます
あと、入院した場合どこまで負担されるのでしょうか?🤔
息子が2ヶ月のころ入院した際は
二泊三日の入院で
頭部エコー、脳波、胸部レントゲン、血液検査、常時点滴等色々していたのですが
支払いは3日間の病院着含め1150円でした😯
そのときはいろんな検査にヒヤヒヤしていたのでびっくり。😳
でもこれってどこまで負担してくれるんだろう?と思い
また入院することはあるだろうし知っておいて損はしないかな?と。
どちらかわかる方教えていただきたいです🙇🏻♀️
- おこげ(6歳)
コメント

ゆ
此方は中学性まで無料なのでお金かかったことがないです。
自治体のホームページみるといいと思います(*^_^*)

退会ユーザー
地域によって違いますよ!
私が住んでいる地域では子供の医療費は保険適応内であれば月に何回病院を受診しようが完全に無料です。病院に行って お金がかかるものと言えば、軟膏などをボトルで処方された時の容器代50円ぐらい(^_^;)あ、あと紹介状無しで大きな病院にかかった時の約5000円ですね。
入院した時も同じく、保険適応内であれば全て無料です。うちの子が入院した時は県外の病院だったので立て替え式(後日役所に申請すると戻って来るシステム)で、25万の支払いのうち18万は返って来ました。返って来なかった7万円は部屋代(有料個室)です。
おこげ
そうなんですね!
無料は羨ましいです🥺
ホームページにのってるんですね!
調べてみます!ありがとうございました!