
親族の集まりについて相談させて下さい。私の父方の親戚が子供が産まれ…
親族の集まりについて相談させて下さい。
私の父方の親戚が子供が産まれたなら皆で食事でもしようと誘ってきました。
もともと父方の親戚に私自身は良い思い出はありません。
父は6人兄弟の末っ子。
私が小さい頃は父の姉達に私の母がしょうもないことで嫌味を言われているのを何度も見たり、父の兄達には「早く結婚しろ」「子供はまだか」「久しぶりに会ったらずいぶん太ったなー!」などデリカシーのないことを言われるので私自身は何十年も新年会などの集まりに一切参加していませんでした。
私の子供が2歳になるのですが、食事の場所、時間は勝手に決められてしまい、夕方5時から集まると言い出しました。
場所は親戚たちが住んでいる近くまでこちらが行かなくてはならないようです。
(我が家から1時間ほどかかります)
なんで小さい子供がいるのに夕方5時から?
なんでそちらが勝手に会いたいと言って来たのに、こちらがわざわざ出向かなければ行けないの?と思ってイライラモヤモヤしていますが、もともと父方の親族に良い印象がないのでそう感じでしまっているだけでしょうか?
一般的に見て2歳の子供がいる家族になんの相談もなく時間場所を決めて、夕方5時から、家から1時間ほどかかる場所
これって普通でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
5時からはまだわかるとして1時間かかるのは気遣いなさすぎですね。
常識とか配慮なくて嫌いだなあって思います。
お金出してくれて、お小遣いもたんまり出してくれるなら行くかもです。

はじめてのママリ🔰
多分好きな人たちの集まりだと何も思わないかもです。うちも親戚で集まる5時ごろからで車で1時間かかるところに行きましたが、全然気にならないしむしろ喜んで、時間がかかっても子供を会わせたいし、自分も会いたかったです。
好きじゃない人の集まりにわざわざ行くので嫌なんだと思います。
コメント