※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子が学童で上級生複数に口が臭いと言われるようです。やめてっ…

小1の息子が学童で上級生複数に口が臭いと言われるようです。やめてって言ってもやめてもらえないといいます。これっていじめのようなものですよね?
今日学童の先生には伝えましたが、入学当初から言われ言ってくる人数が増えてるようです。
息子にはどのようなアドバイスをしてあげたらいいのでしょうか?

コメント

ママリ

いや、いじめではないような🤔

私の息子もたまに口くさいですが、言われてもしゃーないくらいです笑

しかも数人にも言われてるなら尚更臭いんじゃないですか?
歯磨きちゃんとできてないのか、糸ようじをしてないのか、それか胃が荒れてくる口臭なのか。

周りの子を変えようとする前にまず我が子の口臭見直した方が早い気がします。笑

アドバイスというか私なら歯医者連れて行きますね!口臭指摘されるんですが何が問題ですか?て聞きに行きます。

はじめてのママリ🔰

ほんとに口臭ひどいなら病院行くとして、多分あんま思ってもないのに楽しんで言ってるイジメみたいな人もいるかな?と思います。

レイア

子供さんとしては、嫌な気持ちに
なりますよね😣

ただ複数人から入学当初から
言われてるなら、口臭に問題あるのかもと私なら思うかも🤔

虫歯や、歯周病、胃が悪いなど
原因あるかもなので、歯医者に
連れていきます

ままり

まず歯医者にいって事情説明し、口臭の元になってる物がないか見てもらいます。

問題なくて、口も臭くないなら先生に相談します。

さらい

ちなみに実際口臭はどうなんですか?

花空

本人が嫌だやめてと言っていて傷ついていて、たとえ事実であっても複数人で言ってくるのなら、いじめのようなものだと私は思います💦
太ってる人にデブと言ったり、頭の悪い人に馬鹿と言ったりするのと同じかと😢
デブや馬鹿は、そんなこと言ってはいけないよ!と注意されるであろう事なのに、口臭なら言ってもいいのか?という感じになりますし…。

ただ、言われる方も悪いとはいいませんが、お互いのためにも、口臭を改善する努力はするべきだと思います💦

たこさん

お口のケアはしてるのでしょうか?
舌も臭いの原因になると有名ですし、舌磨きをしてみるとか。
先生からの指導で言われなくなったとしても、口臭がキツイ人と近距離で接するのはツライですし、遊んでくれる相手もいなくなってしまったら大変なので…