
帝王切開で出産後、母乳とミルクを混合で与えているが、ミルクは3時間おきにあげるべきか悩んでいます。赤ちゃんが2時間ごとにグズるため、どうしたらいいかわからないそうです。
帝王切開で出産して昨日退院してきました。
ミルクの事で質問なのですが
母乳とミルクを混合で与えてます。
看護師さんには「3時間ごとに先に母乳をあげて、その後ミルクを飲むだけ飲ませてね」と言われてます。
1人の看護師さんに「母乳はいくらあげても良いけど、ミルクは3時間は必ず間をあけてからあげてね」と言われました。
さっきたっぷり飲んだ後、2時間ちょっとでお腹が空いてグズったので母乳をあげました。
ですが、まだたりなかったようなのでミルクを80mlあげてるところを40mlにしてあげました。
その時間からまた2時間くらいしか経ってないのですが
またグズりだしました。
ミルクは必ず3時間あけないとあげてはいけないですかね(´・_・`)?
- meichan(7歳, 9歳)
コメント

あゆあゆ0917
オムツはぬれてないですか?もしかしたらママに遊んで欲しいかもしれないですよ(^-^)v

miiilk
ミルクは消化の問題があるのでなるべく3時間はあけた方がいいですよ(^^)
でもどうしてもぐずる時は2時間半とかだとうちはあげちゃってましたヽ(´o`;
-
meichan
消化のことであけなきゃなんですね!
もう少し様子みてみます!- 4月24日

g♡
まだ消化がうまく出来ないから
3時間はあけてということみたいです!
息子も2時間あかないくらいでお腹すいたよーて泣いてました💦
そんなときはもうずっとおっぱい吸わせてました😭😭
口が寂しいだけのときもあるみたいなので
おしゃぶりも試してみてはどうですか??
息子にとっても私にとっても、もう無くてはならない存在です( ¨̮ )
meichan
オムツは濡れてなかったです!
遊んで欲しいとかもあるんですね、ちょっと抱っこしてゆらゆらとかしてみます!