
周りの旦那さんは子どもと2人で出掛けてくれたりしているのに、なんでう…
周りの旦那さんは子どもと2人で出掛けてくれたりしているのに、なんでうちの旦那は…
「たまには友達と出掛けてきたら?」とか言うけど、う●こしたり、ちょっと吐いただけで大騒ぎしてる人に子ども任せて出掛けられないわ。
それでいて知識だけは豊富だから、偉そうにしてるのが本当に腹が立つ。
色々してくれるのは有難いけど、それ以上にイライラが上回って産後からずっと優しくできない。
子どもが生まれるまでは、とっても仲良し夫婦だったのになぁ…
こんな状態から仲良し夫婦に戻れた方いますか?
何かアドバイスがあったら、お願いします。
- yu
コメント

退会ユーザー
大騒ぎしててもやることはやってくれるんですよね?それなら私は任せて出かけます。
旦那1人じゃできない!と思い込んでるから預けられないし、イライラもするんだと思いますよ😂yunさんが自分の中で勝手に"使えない旦那"を作り上げてるだけに聞こえます。
一度思い切って預けてみたらどうですか?

じゃむ
わかります!
うちも基本的にお願いすればなんでも快くやってくれるのですが、旦那の子どもの扱い方が雑だし、危機管理能力低いので、預けたりは任せられません🙏🏻
まぁうちの場合はそんな感じなので、『今から俺と子どもで出掛けてくるわー』とか言われたら、絶対わたしもついて行ってます。。。笑
そして、少しの買い物も必ず子ども連れて行って、旦那と2人にはしません。
それでないとわたしが結局安心できないので、どうしても預けなきゃいけない時は母親に頼んでます😂
-
yu
コメントありがとうございます😊
普段からそんな状態だと、不安要素しかないですよね…
近くに親族もいないので、どうしてものときは一時預かりにお願いしてますが、本当に有難いですね💦- 11月4日

ちびじんべえ
いいじゃないですか。
大騒ぎしてもらいましょうよ。
知識だけではどうにもならないことを経験してもらったらどうですか。
父親を育てるつもりで思い切って出掛けましょう。
お子さんにもちょっと我慢してもらい協力者になってもらうつもりで。
-
yu
コメントありがとうございます!
そうですよね💧
不安要素いっぱいですが、やってもらおうと思います😓- 11月5日

りい
1度思い切って任せてみてはどうでしょう。
旦那さんがそう言ってくれるなら
拒否してる訳では無いし任せてみてもいい気がしますっ!
色々してくれる旦那さん羨ましいですよ💦
イライラするのもわかりますが、出かけることも息抜きになりますしねっ!
1回預けてみたら楽になるかもしれませんよ☺️
-
yu
コメントありがとうございます!
不安ですが、近いうちにお願いしてみようと思います💦
私自身も息抜きしないと、そろそろ限界がきそうなので…😥- 11月5日

旭
おや、うちの旦那のことですなぁ😂
いまだに旦那に預けられません!美容室の時は義母と旦那にお願いしてます😥
仲良くなれません(笑)喧嘩毎日!!ほんとムカつきます。
それでも1ミリ1ミリ成長しています!!笑
アドバイス…は子供2人いると思って、生意気な上の子と思って接する笑
-
yu
コメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです😭
そうですね、うちも子ども2人だと思ってがんばります💦- 11月5日

まるまり
無理に預けなくていいんじゃないですか❓
うちは公園や近所へ買い物くらいは一緒に行きますが、1日見たりは未だにありません💦私がさせないし、旦那も嫌がります💦
それに、今はトイトレ中でトイレにも連れて行かないとダメなんで、もうそろそろ買い物も無理かもしれないです‼️そして娘がパパと嫌ーって言っちゃう時あります😂
-
yu
コメントありがとうございます😊
預けたくないけど、私も息抜きしたいのでどうしたら良いのかと💦
息抜きしたければ、旦那も育てないとダメですね😓- 11月5日

おまま
うちもおんなじですー😂
うんち変えれない、吐いたの手についたら過剰に反応してウザいです!
良いとこもあるんですがその時は感謝できても日頃のイライラが多すぎて総合評価は低いです💦
なんだかんだ美容室行く時は息子と二人でドライブしたりしてるので、私がいると自分がやらなくてもいいと思って甘えてるんだろうなーと思います😤
たぶんyunさんの旦那さんも任せてみたらできると思いますよ!
-
yu
コメントありがとうございます!
共感していただいて嬉しいです😭
たしかにそうかもしれません💧
私がいるからやらないだけかもしれないですね…
強制的にやらなきゃならない状況を作るしかないですね😅- 11月5日
yu
そうですね。
厳しいコメントありがとうございました。