
コメント

カリユキ
一応あげてます。お母さんにはフルーツ酢やお菓子などで、お父さんにはお酒あげてます!金額は、3000円以内です(笑)

y
母:スイーツ、父:おつまみ、義母:和菓子、義父:ビール、予算は送料込みで4000円以内です!切迫で自宅安静のため、カタログから注文しました!
-
TKG
お返事ありがとうございます!
いいですね*\(^o^)/*予算もそのくらいがいいです>_<
けっこう食べ物の方多いですね🎵
切迫ですか>_<お大事にして下さい>_<- 4月24日
-
y
毎年母にはプリザーブドフラワーを贈っていたのですが、今年の母の日と父の日は里帰りで実家にいるため、私も食べれるものがいいなあと思い食べ物にしました(笑)完璧に自己満足です(笑)義母は仕事で忙しく疲れているかなと思い甘い和菓子を、義父はお酒が好きなのでお酒にしました!旦那に何がいいか聞いてもなんでもいいよ〜と頼りのない返事ばかりだったので私が勝手に決めました(笑)
ありがとうございます!安静生活暇ですが、後少しで実家に帰れるので頑張ります!ただ、旦那と離れるのがさみしいですね(ノω・、)- 4月24日
-
TKG
一緒に食べられるもの、笑いました😆
プリザーブドフラワー良さそうですね🎵調べてみます!
好きなものを考えたり、疲れてそうだからと気遣ったり、偉いですね!✨できる嫁ですね✨
旦那さんとラブラブなんですね😆♡- 4月24日
-
y
実家に関しては、私が食べたいものを基準に考えました!(笑)プリザーブドフラワーいいですよ〜!義実家には気遣いますよね(´・д・`;) めんどくさい、、、(笑)
旦那と毎日一緒にいると、一緒にいるのが当たり前になっちゃうので離れるのが違和感です!なんだかんだ仲良しですね!- 4月24日
-
TKG
ナイスです😆笑
義母にはプリザーブドフラワーにします!🎵
本当面倒くさいです…😩あげたくなぃ…
良いですね〜✨私も産前はちょっと思いましたが…笑- 4月24日
-
y
プリザーブドフラワーだとお世話もいらないし、枯れないし、いつまでも残るからいいですよ(✿´ ꒳ ` )♡ 行事ごとって本当にめんどうですね、、、(ノω;`) 感情薄れていきますか?(笑)
- 4月24日
-
TKG
そうですね✨生花だとすぐ枯れちゃいますもんね〜〜💔
本当面倒ですね🌀母の日父の日誕生日バレンタイン…😩
最初は離れるの寂しいと思いましたが、一週間も離れれば慣れます笑 それに実母の方が頼りになるから里帰りしてよかったと思ってしまいます笑- 4月25日
-
y
生花だと水あげたりとなんだかんだお世話しなきゃだし、忙しい人にとっては面倒ですよね!きっと!だから私は花を贈るならプリザーブドフラワーと決めています!今年は食べ物ですが(笑)本当に心から面倒ですが、私の母がなにかと行事を大切にするタイプなので、私もしなきゃ〜と頑張ってます(・∀・`*) 続けばいいんですがね(笑)
なにもわからない旦那より、経験してきた母ですね!でも、メンタル的には旦那ですね!- 4月25日
-
TKG
たしかに*\(^o^)/*アレンジもしてあって、玄関に飾るのとかにもいいですよね🎵
旦那に相談したら、お花はそんなに興味ないかもと言われましたが…(T_T)えぇ〜〜お花興味ない女の人いるんと思いました(T_T)笑
でもいつかの年はあげちゃおう😝笑
そうなんですね✨ うちの家庭はそんなにイベント重視しなくて💦でも結婚したし、出産して親のありがたみもシミジミと感じたので、私もイベントしていこうと思います✨
旦那さん頼りになるんですね*\(^o^)/*羨ましいです!いつまでもラブラブでいて下さい♡- 4月25日
-
y
今年は様子見という事でお花を贈ってみて反応が悪かったら、来年は食べ物とかにかえてみてはどうですか?(笑)お花って母の日の定番だし!なにかと面倒ですが、やってみれば楽しいものです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* 頑張りましょう!!!
はい!ありがとうございます(*´˘`*)♡- 4月26日
-
TKG
いいですね*\(^o^)/*本当本当、お花って以外と母の日以外貰えないものですし、女子なら嬉しいと思うんですよね>_<
頑張ります!色々聞いて下さってありがとうございます💕- 4月26日

ちくちくみかん
母の日にブリザードフラワー、父の日にはおつまみのようなものを送りました😃両方3000円くらいだったと思います。
-
TKG
お返事ありがとうございます!
いいですね!!両方とも真似しちゃおうかしら!😆- 4月24日

いちか
母の日にはお花、父の日にはビールを送っています。どちらも5000円位です。
-
TKG
お返事ありがとうございます!
お花、お酒は定番なんですかね!予算も参考になりました✨ありがとうございます✨- 4月24日

HRT.YN.mama
ネームポエムとかどうですか?(^^)
一度あげてすごく喜ばれました♪
-
TKG
お返事ありがとうございます!
ネームポエム!?ググってみます!- 4月24日
-
HRT.YN.mama
ネームポエムは両親の名前で詞を書いてくれるんです♪
例えばあいとゆう名前なら
あ〇〇〇〇〇〇
い〇〇〇〇〇〇
とゆう風に繋げてうまくつくってくれますよ\(^^)/
結構喜ばれますよ♪- 4月24日
-
TKG
へぇ!知りませんでした!!まだググってませんでした笑
確かに嬉しいですね💕名前入りって特別ですもんね🎵
教えて下さってありがとうございます✨- 4月24日
-
HRT.YN.mama
時間あるときにググってください♪笑
いえいえ\(^^)/いいプレゼント見つかるといいですね(*^^*)- 4月24日
-
TKG
みなさんのお陰で探せそうです🎵
ありがとうございます(o^^o)♡♡- 4月24日

kana0614
私が自分の親に、旦那が義両親にプレゼントしてます。名義上、私達からって感じで。
だいたい予算は5千円〜1万円くらい。
母の日はブランド物の傘やサンダル、帽子、化粧品(口紅とか)など。
父の日はブランド物のポロシャツ、パジャマ、焼き物の珈琲カップやコップなど。
どちらもブランド物で自分達ではわざわざ買わないだろうな〜と思うような品を選んであげてます。
-
TKG
お返事ありがとうございます!
あ〜、その方が好みもわかりますよね✨
どれも参考になります!化粧品いいなぁ。ポロシャツとか焼き物もいいですね!- 4月24日

ママ
私は最初、母の日にお花をあげました。そうしたら来年からお花は要らないと言われ、父の日には靴が欲しいだの(義母が)催促されるようになり、金額は一人当たり、1万から1万5千円位になります。
義父に靴をプレゼントして、義母にも同額くらいしない訳にはいきませんから😅
渡すと、高いから良いのに〜とニコニコ😅とか言いながら 義弟夫婦のプレゼントの悪口言う義母。確かに孫が描いた絵とm&mの100円チョコとかなんで…
この前はLLビーンのこのシャツにして、とハンガーにかかったままの服を見せられて、なんと定価1枚8900円。 4月生まれの義父に同じくLLビーンの5900円の2枚プレゼントしたばかりなのに、あれは夏は着れないからと父の日にこれが欲しいと言われ、1枚じゃ渡しつらいので2枚購入しましたよ。
本当に義母は頭悪くて疲れます。
割り切らないと大変ですよ、本当に😩
-
TKG
お返事ありがとうございます!
義母さんすごいですね😩義母って大抵感覚合わないですけどすごい神経ですね😩うちは財布じゃね〜〜って感じですね🌀
あげるの怖くなってきました笑- 4月24日
TKG
お返事ありがとうございます!
金額現実的ですね笑 うちもそのくらいにしようかなぁと思っていたので、教えて下さって嬉しいです✨
お義父さんお酒飲めないんですよね〜🌀お酒好きな方は絶対お酒良いですよね!