
どうしたものかと悩んでます😭義妹と私の実母が5ヶ月前、あるきっかけを…
どうしたものかと悩んでます😭
義妹と私の実母が5ヶ月前、あるきっかけを境にとても仲が悪くなってしまって、それ以来顔も合わせていない状態です。
私はこの2人に仲直りしてほしいのですが、お節介でしょうか??
私と義妹の仲は至って良好です!
弟のところには1歳10ヶ月の女の子の子供がいるので
家が遠いので、たまにしか会いませんが一緒に遊びに行ったり、お下がりを貰うため会ったりしてます!
今後、みんなでお出かけしたり食事したりしたいです…😭
どうしたら仲直りできるでしょうか…
- ゆきんこ(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのままり
なぜ中が悪くなったのでしょうか?根本的な原因を解決しなければ難しいのでは?

退会ユーザー
私が義妹の立場だとお節介ですし、周りがどうこうしたところで仲直りできません😭
私も姑と絶縁中で周りは仲良くさせたいみたいですが一ミリもするつもりありません!
仲良くなっても、ゆきんこさんの実母さんが義妹を育児のことで前からよく思ってないなら今後もまたこじれますよ😭
育児の仕方も義母から言われるのって一番みんな嫌がることですし、、
逆ならほっといてくれってみんなの事嫌いになりそうです😭
-
ゆきんこ
そうですね、皆さんの意見が正しいですね…
2人からしたら迷惑なことかもしれませんね😭- 11月4日

くれは
お互いが仲良くなりたいけどお互いが出来ない、ならいいでしょうが、別に仲良く戻りたいと思ってないのならばお節介かもしれませんね
-
ゆきんこ
そうですね、様子みようと思います!
- 11月4日

ぽん
私だったらただの迷惑に感じてしまうと思います💦
-
ゆきんこ
自分に置き換えると確かに面倒かもしれないです…
今まで通りどおり接しようと思います!- 11月4日

退会ユーザー
理由によると思います😢

ri-mama
所詮他人ですからね…そうなったら、もう時が解決するのを待つしかないのかなーと思います😔💦
自分が弟さんのお嫁さんの立場なら…とりあえず関わりたくないですね!
姑が息子の肩持ったら、嫁は敵にしか思わないですよ!私がそうなので…😰
-
ゆきんこ
そうですよね、、、
なぜ弟の方を持ったのか、それはおかしいということは私も母に言いました😭- 11月4日

はじめてのママリ🔰
義妹と主さんの関係までもギクシャクするのでは?
そして、私だったら母に育児の仕方は人それぞれだからそこを干渉すべきではないと言いますね。
また、なぜお母様は喧嘩の仲裁に入ったのでしょうか?
私は親に旦那の軽い愚痴は言っても喧嘩したことなど一切言いませんし、間に入ってもらうなんて離婚の時以外は考えられません💦
-
ゆきんこ
確かにそうですね…
仲直りしてほしいというのは私の自己満足なのかも知れません💦
なぜ仲裁に入ったのかは知りません…😭- 11月4日

退会ユーザー
性格の合う合わないはどうしてもありますし…。
夫婦喧嘩に仲裁に入ってこられたら嫌ですね。しかも弟さんの味方で。
みんなで仲良ししたい!はお節介だと思います。
-
ゆきんこ
仲裁に入ったことは弟から聞いて、弟と母には注意というか話はしました。
義妹さんとはその件については話はしていませんが、何かあったら相談してほしいということは伝えています…
皆さんの意見を聞いて、私の頭の中がお花畑だったんだなと気付かされました😞
反省します…- 11月4日
ゆきんこ
根本的…そうですね💦