
子供の年齢差で外出が難しい状況で疲れているママさんがいます。同じような状況の方はどのように対処しているのか知りたいです。
暇だったんで近くのペットショップへわんちゃんやお魚を見に行ったのですが、上の子は魚が見たい!下の子はわんわん!わんわんー!!!と見たいと泣き叫びしまいには床をハイハイし始めるというオチで疲れすぎて即退散してきました(笑)
子供のどっちかだけなら上手く楽しめるところも二人が揃うとなかなか難しくて
外で遊ぶにも下の子は抱っこだし、抱っこ紐は暴れて危ないから靴履かせて芝生の上をハイハイ…😔
出かけると大体下の子が自分の好きなように動けないって怒り泣きしてめんどくさくて疲れてイライラして帰ってきちゃいます💦
結果、基本引きこもりです😭
同じくらいの年の差のお子さんがいるママさんはどうやって出かけてるんですか?
一度出かけると疲れすぎて何も手につかないくらい疲れます⤵︎
- 🐠(3歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まぐ
同じくらいの年齢差では無いですが、基本的には下の子が見たい物を先に見せてあげるように上の子にお願いしています。
あとはペットショップでは無く、水族館や動物園等のある程度見て回る順序が決まっている所へ連れて行きます!
いつも1人で2人連れて行きますが、特に問題なく行けます😊
公園はそんなに広くない公園に行って、下の子に付きっ切りです!
上の子は自由に遊ばせますが、狭い公園を選んでいるのでいつでも目と声の届く位置にいるようにしてます♬
🐠
コメントありがとうございます!
やっぱり上の子にお願いしたりするしかないですよね😅
参考にさせていただきます🙇🏻♂️