※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい子
子育て・グッズ

娘がトイレを怖がって座らない。おまるや補助便座を使うべきか。トイトレのアドバイスが欲しい。

トイトレを始めようと思ったのですが、ビビりな娘はトイレを怖がって座ってもくれません😂💦
今までは私がトイレに行く時は喜んでついてきてくれたのに、今はもうトイレに入ることすら拒否です💦
どうしたらいいんでしょうか?
おまるとかアンパンマンの補助便座にした方がいいんでしょうか?
こうやったらトイレに座ってくれたよとかあれば教えてほしいです😭
ちなみにトイトレで用意したものはリッチェルの補助便座と踏み台です!

コメント

ちえすぴーむ

持つとこないから怖いかも…
ウチの子はずっと補助便座だったんですけど、全然進展しなくて先日オマルにしたら結構成功し始めました(^_^;
やっぱり自分で座れるオマルがいいみたいです(^_^;

  • ちい子

    ちい子

    やはり持つところないと怖いんですね😭
    最近ビビりがさらに増してて…甘く見てました💦
    オマルの方が怖くないし、自分で座れた方がいいですよね!検討してみます🙇🏻‍♀️

    • 11月4日
はにゃママ

うちはトイレのカバーとマットをアンパンマンにしました!
そしたら興味津々でトイレに来るようになりました😁👍

  • ちい子

    ちい子

    親の好みでアンパンマンじゃなくシンプルなものを選んじゃいましたが、アンパンマンに頼った方が子供のためですよね😂💦

    • 11月4日
みみ

持つとこある方が安心するかもですね😅
うちはトイレに好きなおもちゃをおいています!ミッフィーの置物なのですが、待ってるからといえば喜んでいきます!

  • ちい子

    ちい子

    持つところあった方がいいんですね😂💦
    おもちゃ作戦、やってみようと思います!

    • 11月4日
くまこ

トイレの壁に画用紙で好きなキャラクターの絵を作って貼りました😊✨トトロー!!!!キティーちゃん!!!と言って喜んでトイレに行くようになりました😊!

  • ちい子

    ちい子

    壁紙に絵を貼るのいいですね🙄💓
    アンパンマンやトイストーリーが最近好きなのでやってみようと思います!

    • 11月4日