
コメント

退会ユーザー
フルタイムでコールセンター勤めてますが
めちゃくちゃ融通効きます。
部署によると思いますがクレームなんてないし
時給いいし上下関係もないしで
子育てにも優しいしかなり稼げるので
(わたしは手取り月14万もらってました)
とっても働きやすいです。

のぞ。
妊娠してから準社員、
復職後はパートになる予定です。
介護の仕事をしてます。
デイサービスはママさんが多いので
なにかあったらすぐ帰んなーと
言ってくれてました。
異動した先は特別養護老人ホームで
入居の方をみてましたが
そこでも体調を気にしてくれてて
休むのも気にしなくていいからね!
と言ってくれてました!
復職先がどこになるかはまだわかりませんが、
きっと融通聞かせてくれるところだと
思います。
-
こた
特別養護施設は
結構お体が弱い方がいらっしゃいますか?
調理の方に応募してみようか
悩んだりしてました。
ですが、嚥下食とか
下手に作ってしまって何かあったら怖いなと思ったりして
タジタジしてました。- 11月4日
-
のぞ。
まあ、いたりしますね!
でも普通に歩けるかたもいます😄
調理は
それならそれでこちらで
対応してますよー!
例えばペースト状が緩かったら
こっちでとろみつけたり…!- 11月4日
-
こた
なるほど!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 11月4日
こた
コールセンターってどうゆことするですか?
パソコンスキル必要ですか?
一度、応募しようか悩みました。
子供の早退とか理由言えば
帰してもらえますか?
こた
めっちゃ上がり症で
緊張したら声が震えたり
滑舌が悪くなったり
顔が赤くなったりしますが
慣れれば大丈夫なんですが、、
優しく教えてもらえますか??
退会ユーザー
受電、架電とあります。わたしは両方してます。
受注とかサービスセンターとか
勧誘とか事務作業などいろいろあるので
コールセンターって一括りですが
やる事内容はその部署によるので
ハローワークや求人募集によって
全然内容ちがうと思います!
気になるヤツ聞いてみるだけでもいいと思います。
パソコンスキルは、タイピングさえできれば
エクセルとかは無くてもだいたい何処でも
受け入れてもらえると思いますよ😊😊
若い人から年配の人までたくさんいます。
帰して貰えますよ!
わたしは前の職場早退しすぎて病んでしまい
コールセンターに変えましたが、
こんな帰りやすくて周りにも気を使わない
職場なかなかないと思います😅
人が多いから早退しても何も言われないです。
事務作業のようにたんたんと早退届け出す程度です笑
退会ユーザー
わたしも電話大嫌いでしたが慣れたら
ほんっと平気です!
そんな人たくさんいますよ!
だいたい何処もマニュアルだろうし、
慣れるまではしんどいですが
それはどんな仕事でも同じだと思います。
短期の人もいるくらいなので優しく
教えて貰えるはずですよ😊😊
こた
めっちゃいいですね!
電話しながらのタイピングですか?!
同時進行できるかな??笑
めちゃくちゃいいですね(*^^*)
やってみようかな、、
こた
ちなみに平日だけですか??
こた
できれば土日祝休みでありたいです!
退会ユーザー
わたしのとこは土日祝も仕事はありますが
日祝は休んでます。土曜日は出れそうな時だけ
出たりとかシフト好きに入れられるので😊😊
同時タイピングなくてしなくても大丈夫かと!
でも部署によったら話しながらお客さんの情報調べたりもすると思いますが
保留したり、質問しながらできるし全然大丈夫だと思いますよ!
一人で野放しなんて慣れるまではないと思います☺
こた
なるほど!
コールセンターって
やったことないから
ちょっと不安があって
挑戦できずでしたが
こうやって話を聞けて良かったです。
今まで、職場の上司でいい人に当たったことなくて
転職が結構不安なところもあり
電話越しで怒鳴られたらどうしようとか、、