
ベビーバスについて悩んでいます。腰痛を避けるため洗面所での沐浴を考えていますが、実際に腰が痛くなることはありますか。11月出産予定で、リッチェルのベビーバスが人気ですが、お湯に浸かれないのが寒そうです。沐浴は長く続けないかもしれないので、あまり多くは購入したくありません。この条件で皆さんはどのベビーバスを選びますか。
ベビーバスについて🛁🫧
フルタイムで働いてるため、できるときに徐々に
お子の準備をしてますm(_ _)m
ベビーバスに悩んでまして、先輩ママさんたち教えてください。
私が思う部分は、
・腰が痛くなりたくないので、
洗面所で沐浴しようかな?と考えてます
(実際沐浴してたら、腰痛くなりますか?)
・11月出産予定ですが、
ベビーバスはリッチェル?が人気そう🥹
ただ、お湯に浸かれないから、寒そうだな、、と思います
・沐浴は、いずれしなくなるかもだから、
あまり何個も購入はしたくない、、
という、わがまま条件の場合、
皆様だとベビーバス何を買いますか?
教えてくださいm(_ _)m
- にゃおちゃん(妊娠30週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
膨らませるタイプのベビーバス使ってます。
風呂場でお風呂入れてますが短時間なのでそこまで腰痛くならないです!
リッチェルのは病院で使わせてもらった限りだとめちゃくちゃ使いやすいんですが、使える期間が短いので早めに大人と一緒にお風呂入るのであればいいのかなーと、うちは怖くてまだ赤ちゃんだけでお風呂入れてるので膨らませるタイプで良かったなーと思います。

はじめてのママリ🔰
我が家はほぼワンオペだったのと大人はシャワーばかりで基本お湯張らないのでずっとベビーバス使い続けました。ずっと風呂場なので腰は痛いです😂
新生児〜リッチェルのふかふかベビーバス(頂き物)
・柔らかくて安心
・すきまにカビ生えやすいかも
・穴が空きやすいかも
体が大きくなり洗いにくくなった
3ヶ月頃〜膝の上
手足の動きが活発になってきて安定しなくなった
4.5ヶ月頃〜西松屋のスポンジベッド
リッチェルのマット欲しかったけど今更かな?と思い、似た感じのを購入。
・スポンジなので泡切れが悪い
サイズも合わず(小さすぎた)一瞬でやめた。
5ヶ月頃〜ストッケ ベビーバス
お湯張れるしいいかも!と思って購入。
・しっかりしている
・大きいのでちょっと邪魔
1歳の冬もこれに浸からせてます。
ミニプールとしても活用できると思います。
ちょっと高いですが新生児用の背もたれがセットになってる物もあるので、最初からこれ買えばよかったかも…と思いました。
長文すみません…!!
-
にゃおちゃん
とっても詳しく教えてくださり
ありがとうございます!!!
めちゃくちゃ参考になります!!!
衛生面とか色々考えると
やっぱりベビーバスなのかな〜?と思ってきました👶🏻- 6月22日
にゃおちゃん
体験談も一緒にありがとうございます!!!
膨らませるベビーバスだと、首を支える時手が痛いとかよくインスタで見るんで、どうなのかなー?と思ってました!
冬生まれでリッチェルは、寒そうなので、膨らませるタイプのベビーバスにしようかなと思いましたー!
はじめてのママリ🔰
いま8kgくらいですが長時間いれるわけではないので痛くないです〜!
膨らませるやつは干せるように輪っかついてると思うので終わったら風呂場の上にかけて邪魔にならないのでよかったです!
にゃおちゃん
干せるのもいいですね!!
有益な情報たくさんありがとうございます!!🥹🥹🥹