※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ‪☺︎‬
子育て・グッズ

よく食べる子の離乳食中期〜後期の離乳食見せてほしいです!(文字でも大…

よく食べる子の離乳食中期〜後期の離乳食見せてほしいです!(文字でも大丈夫です!)

うちの子、もともとよく食べる子で2回食とも量があるとは思いながら用意して完食するのですがその後も足りないと泣く時もあり、あまりにグズるようならミルクをあげてます。普通に220〜240mlを一気飲みします...。足りなかったということですよね...。
以前、ミルクをあげすぎとこちらで言われ体重を測ったところ標準内で2ヶ月前からはそんなに増えてませんでした。
よく寝る、よく動き回る子なので運動量の問題なのかなー?とも考えました。
さらに量を増やすかも悩んでるので、何かアドバイスなどもあれば嬉しいです。

おかゆ 100g+ツナ 15g/オクラ 15g
人参と玉ねぎの出汁煮 25g
豆腐ととうもろこしの和え物(適当だけど豆皿豆腐1パックほぼ使ってるので恐らく25-30g程?)
りんごきんとん (さつまいも 15g + りんご 15g)
麦茶(麦茶めちゃくちゃ飲みます)

⬆️
1回食こんな感じで出してます。
おかゆ100gは100mlケースに入れて冷凍された物
15ml、25mlはリッチェルの冷凍トレーに冷凍された物です。
計算方法間違えてたら教えてください🥲💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お粥じゃなくて軟飯にしてみたらどうですか?
お粥だと水分量多くてお腹にたまらないですよ〜

  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    軟飯って名前だけ聞くけどなんぞやと思い検索してみました!
    多分、5倍粥と軟飯の間くらいか軟飯よりな気がします...。最近水分量少ないかな〜...大丈夫かな〜...と思いながらあげてたので...。

    • 37分前
ぷにか

保育園で給食作ってますが9ヶ月の子のご飯の量はトータル220gなのでそんなに変わらないです😌

量は変えなくて良いと思いますが、モグモグできそうなら食材を大きくしてみる、お米のかたさをレベルアップしてみるなど咀嚼で満腹にしてあげるとかどうかなーと思いました!

うちの園だと飲みたがって泣いていても9ヶ月なら食後100mlで終了です😌

  • ちぃ‪☺︎‬

    ちぃ‪☺︎‬

    周りが150とか多くて200くらいだったので多すぎか!?とドキドキしてましたが、普通なのですね🥹✨

    モグモグしてる時としないでそのままゴックンしちゃう時があって、モグモグも正直モグモグなのか生えてきてる歯をモゴモゴしてるのかもちょっとよく分からなくて...🥲💦
    軟飯も調べてみたらいつも適当に作ってるので正確に分からないのですが、多分今が軟飯寄りの5倍粥と軟飯の間(ややこしい)な気がするんです🤨💦

    100mlで終了ですか🫨
    泣いてもグズっても追加であげないてことですよね??あやしたり遊んだりして紛らわす感じでしょうか?
    ハイハインあげたりとか...

    • 31分前