
2人目の妊娠を報告するタイミングについて悩んでいます。心拍確認後か次の出勤時に報告するか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。
この度2人目を授かりした。
上司への報告のタイミングを教えてください。
育休中に2人目を一度流産してしまい
諦められずに妊活をしていました。
復職に合わせてからだチェックをしていたところ
今回の妊娠がわかりました復職後2日目です😞😞
はじめて配属される部署に働きはじめて
いきなり妊婦ですというのがあまりにも
勇気がなくて言い出せませんでした。
まだ心拍は確認できていません。
前回の流産も今と同じくらいの週数でした。
心拍確認後か次に出勤したときに言うのか
悩んでいます。
皆さんのご意見を聞かせてください🙇🙇
- リリリ(4歳7ヶ月, 6歳)

C♥
妊娠おめでとうございます💗💐
私も初期で流産経験があります。
報告のタイミングって悩みますね💦
心拍確認できてからで大丈夫かと思います☺️

あんず
私は育休中ですがアルバイトで少し仕事を受けさせてもらっている立場です☺️
お子さんの年齢も含めて状況が似ていたので思わずコメントしました😄
私は次回出社が6週後半でその後またしばらく会社に行く機会がないので前日に病院に行って心拍確認出来たらラッキー出来なくても報告しようかなと思っています✨
毎日出社されているのでしたら心拍確認後で良いのかなと思います😌

退会ユーザー
私なら心拍確認後に言います!

はじめてのママリ🔰
直属の上司と職場のトップには心拍確認後、他の社員には安定期に入ってから報告してます☺️
コメント