※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

嫌い嫌い。義家族嫌い。イライラの募り具合がハンパじゃない。マタハラ…

嫌い嫌い。義家族嫌い。

イライラの募り具合がハンパじゃない。

マタハラも甚だしい。

一人目が女の子だと分かった途端に『良いんだ、婿を取って会社を継げば良い』と言ったこと、今でも忘れないからな。

二人目妊娠を報告すれば第一声は『次は男の子がいいな。一人くらいは男を育てないと。』

私たちの子どもはお前らを喜ばす道具じゃないし、なによりしつこい。全員揃いも揃って会うたびに男男言ってくんなアホか。

ニコニコしてる嫁だと思ってナメてんなよ。

あー腹立つ。

みんなどうやって義家族と付き合ってるんですか?
しんどすぎてほんとに会いたくないです。

コメント

みぃまま

私、言われて腹が立つ事は
本人に直接言います!

  • ママリ

    ママリ

    その潔さカッコいいです!!
    私も見習います!次言われたら絶対に言い返します♥️

    • 11月4日
  • みぃまま

    みぃまま


    いくら友達とかに愚痴っても
    本人に自覚して貰わないと
    永遠にイライラしますからね!笑

    私は腹が立ったら本人に言って
    それでも無理なら義家族であろうが
    一切関わらずフル無視ですww

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそうなんですよね!永遠にイライラしています。
    過去の腹立ったことも、結局モヤモヤしっぱなしだから芋づる式にイライラするんだと思います。
    今回のことは耐えきれずに主人にも話しましたので、次からは直接ハッキリ言いたいと思います!
    角を立てまくって生きていきます♥️笑

    • 11月9日
4つ子

わかります!
私は同居で、子供が生まれるまで仲良かったのですが産まれてから勝手に授乳中に部屋に来たりとイライラがつのり今は必要最低限しか、会話はなく子供も触らせません!
だから、わたしもうまく付き合うコツを知りたいです!が絶対にもう無理な気がする。家に居るのが苦痛すぎて旦那を見送ってから毎日実家に行きます!

  • ママリ

    ママリ

    う、わぁーーーっ
    同居でそのデリカシーの無さはほんとに神がかってるレベルですね。
    授乳見られるなんて地獄だし、赤ちゃんだって集中出来なくなるし、そんなんイライラMAX案件です😱
    実家に避難、大正解ですよ!!逃げてー!

    • 11月4日
ジェニー

うちも自営じゃないですが長男なので、男を…みたいな雰囲気出されますよ。

私はあえて旦那から義両親に「二人目も女の子が欲しいんだ」って言わせました。
性別わかる前に😁

そうそう、お前らの為に産むんじゃないし、性別なんて精子が決めるんで😂文句あるなら息子に言えよwと毒づいてます😅

  • ママリ

    ママリ

    うちも言わせました!!偶然にも、旦那も娘も『女の子が良い♥️』と言うので、そう伝えましたが、
    『ふーーん。』と。腹立つー。
    そしてそれでも構わず男男言ってきます。
    耳聞こえてないのかな?バカなのかな??

    ほんとそれですよね!女はX染色体しか持ってないよ?性別はXY染色体を持つ精子で決まるって学校で習わなかったかな?って感じです!!

    次は私も毒づくぞ♥️

    • 11月4日
はちみつ。

1人目 無痛で出産した事にグチグチ言われて、
2人目の妊娠分かってから 次は女の子がいいな。2人目産んだら働くんやろ?しか言わなくて 苦手です😂😂
全く連絡も取ってないし ほっとんど会いませんw

  • ママリ

    ママリ

    え、無痛分娩の何にグチグチ言うことがあるんですかね。産むのはまる。さんなのに。
    無痛だって完全に痛みがない訳じゃないしどんなお産だって同じくらい命がけだぞ💢って感じです。
    二人目のことだって完全にマタハラですからー。うちは男の子って言われるので逆バージョンですね!ほんとに腹立ちますよね!
    働くかどうかも、お前らには全くもって関係ない!の一言です。
    あー私も連絡取りたくないし会いたくなーい😨
    毎日会社で顔を合わすのが苦でしかありません。

    • 11月9日
ストラスアイラ

うちも家族経営の会社の後継と結婚したので、男の子じゃなかったらガッカリされそうです💦

私は性別がどちらであろうと、絶対自分の子どもには継がせたく無い!と心の中で思っているので、何を言われても気にしないと今から決めています!

会社や義父母の為に産むんじゃ無いぞー!って声を大にして言いたいです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    わぁー跡継ぎさんと結婚。同じですねー💦
    百歩譲って、お宅の跡継ぎと結婚したのは私の意志だし、一緒に会社をやっていくことも覚悟してた。でも、子どもは違いますよね。
    子どもは親の所有物ではないし、子どもには子どもの夢や人生がある。
    なんでお前らの思い通りに生きさせなきゃならんのだ💢と怒り心頭です。
    主人も実際に夢がありましたが、親が可哀想。と諦めました。
    だから会社は俺の代で閉める。と言っています。
    それをハッキリ両親に言ってくれりゃぁ良いのに、黙ってるからこんなことに。
    ほんとモヤモヤします。
    ストラスアイラさんも、きっと産まれたらカチンとくることの1つや2つや5つくらい言われるかもしれませんが、どうかその時はここで愚痴るなりハッキリ伝えるなりしてくださいね😭
    陰ながら応援しています!!

    • 11月9日
deleted user

連絡ほとんどとりません
会う数日前とかに
お会い出来るの楽しみにしてますとか
社交辞令??のメールは送ります

そもそも向こうからも連絡きません
私が普段連絡しないのにたまにしただけで
私の旦那に奥さん大丈夫なの?なんかあったの?って
普段メールしてこないのにって旦那に言ったみたいです
普段しないからってそんなに色々言われなきゃだめなのかとめんどくさと思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    えー社交辞令でも事前のメールとか偉すぎます😭
    普段メールしてこないのに、とか…ずいぶんと嫌味ですねー。
    面倒くさいことこの上ないです。
    私はほとんど会社で会うので連絡は一切しないですが、会う頻度が多すぎて鬱になりそうです。
    ほんと義家族との付き合いが面倒臭くて嫌になります😰

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    思い出しただけでイライラもやもや
    旦那には色々頼ってくるしほんとにやです


    会う頻度が多いと辛いですね😭😭😭

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと、芋づる式に色々イライラしますよねー💢
    ご主人を頼るってことは、タピオカさんのことも頼ってることと同じなんだぞ?いつまでも息子を我が物だと思ってんなよ?って感じですー。
    ただでさえ仕事で会ってんのに、月になんどか義実家での食事会もあって、本当に勘弁してほしいです。。

    • 11月9日