
娘がお風呂で水が耳に入った時の対処について夫と意見が異なり困っています。水を取るべきか悩んでいます。
一歳10ヶ月の娘、お風呂大好きでよくお湯の中で遊んでるんですが、夫が娘とお風呂から出るとほぼ毎回、「今日お湯結構耳に入ったかも」と言って、ティッシュでこよりを作って娘の耳の中の水分を取ろうとしています😓そして昨日その最中に娘が痛ーい!と言って大泣きしました…😢そこで質問なのですが、皆さん、お子さんの耳にプールやお風呂などで水が入ったであろう時、出た後何かしていますか⁉️私は流石にこよりで素人がいじるのは危ないと思うので、とりあえず何もしないでと言ったところ、夫は水入ったままで中耳炎になったって知らないから!とヘソ曲げてしまいました😓
- ハンバーグ(7歳)
コメント

退会ユーザー
本人が耳気にしてる時以外は何もしてないです!
旦那さん心配なんですかね☺️

ppp
うちはなにもしません✽゜
しても綿棒で入り口ちょちょっと拭うくらいです。
中耳炎は耳に水が入ってなるのではなく、鼻水が酷いときになるものなので大丈夫ですよ😌
-
ハンバーグ
アドバイスありがとうございます!夫は自分が子供の頃しょっ中中耳炎をやったらしくて、耳や鼻ここととなるとかなり気にしてるみたいで😞😞😞娘は今のところ風邪ひいて鼻水すごくても中耳炎になったことないので、風邪の時などは注意ですね😊
- 11月3日
-
ppp
中耳炎辛いみたいですね💦
私は小さい頃あまりなったことないですが、子どもたちは少し鼻水でるだけで耳鼻科連れてくと高確率で中耳炎で週1で耳鼻科通いしてます😂- 11月4日

ぷく
お風呂上りは身体拭くのと一緒に耳の吹けるところだけ(穴の中以外)拭いてます)
-
ハンバーグ
そうですよね、良かったです、夫はえ⁉️耳の中何もしてなかったの⁉️と驚いていたので😞夫にはむやみにティッシュなどでやらないように伝えます😅
- 11月3日
-
ぷく
いじり過ぎるとキズ付けるよって先生に言われました(^_^;
「じっとして待つ」が出来るまでは、耳垢の掃除もプロに任した方が安全みたいですよ!- 11月3日
ハンバーグ
ありがとうございます😭私がお風呂入れる時は耳を気にしたことなくて、夫がやたら気にしてたので質問させていただきました😓夫は結構変なところ気にしいです😅