※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オトママ
子育て・グッズ

子供がミルクを70しか飲まないのは心配ですか?体重は増えているので大丈夫かもしれません。要因は分かりませんが、医師に相談してみてください。

うちの子はミルクを1回に70しかのみません。普通この時期120とか飲むんですよね?1ヶ月検診のときには体重1キロくらい増えていたのですがやっぱり70しかのまないのはミルクがたりていないのでしょうか?原因はなんなのでしょう。。。

コメント

deleted user

うちのこも、それぐらいでしたよ( ´∀`)
1ヶ月とどのくらいでしょ?
2ヶ月ちょっとぐらいで100飲むかのまないかでしたよ☆
体重増えてたら気にしなくていいかなって思います(^-^)
授乳回数何回ですか?

  • オトママ

    オトママ

    そーなんですね!!安心しました!!!
    授乳回数は6か7くらいです!!

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7、8回に増やせないですかねー(>_<)
    うちは飲む量が少なかったけどきっちり3時間でお腹がすいたーって泣いてました!
    体重の増えが悪くなったらでいいと思うのでその時回数増やすか飲めるようになってたら量増やしてあげるといいと思います(^-^)
    今は1ヶ月で1キロ増えてて順調みたいなので様子見でいいと思いますよー☆

    • 4月24日
deleted user

ミルクとかおっぱいとか個人差めっちゃ出ますよねー!
うちの子はあるだけ飲むので
100で止めてます😅笑
120飲ませてたら寝てるとき苦しがってウーウー言ってたので😢
体重増えてたら問題ないですよ!
友達のところは食が細いみたいであまり飲めないって言ってました。先に疲れて飲むの辞めちゃうそうです(´・ω・`)笑

  • オトママ

    オトママ

    うらやましいです(´;ω;`)飲むのやめるくらいがいいですよきっと😭体重増えてたら問題ないですかね?最後にコメントくれた方は体重が増えなくなるといっていますが。。。

    その友達さんとおなじで、飲むのに疲れて毎回寝てしまいます😭

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    増えが悪くなるかは
    まだ分からないと思うし、一ヶ月検診で1キロ増えてたら気にしなくていいと思いますよ??授乳もされてるんならそれぐらい個人差の範囲内じゃないかなー?って思います☺
    私の子供も120飲んでても増えたのは1キロだけでしたし!
    あとオシッコの回数とか見てすごい少ない!とかじゃなければ心配いらないと思いますよ✨
    まだ生まれて一ヶ月ですし、長い目で見てあげましょう✨

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の方検査って言われてますけど検査するってどこを?なんで?って思います!気にしなくていいと思いますよ☺もし内蔵問題あるなら病院でやった血液検査で数値で分かると思いますし、病院でもミルクをほとんど飲まない、うんちの色がおかしい、熱がある以外心配しなくていいって言われてますし💡
    不安になる事いっぱいですが一緒に頑張りましょー🙌

    • 4月24日
晴れ

私は混合でやってて140がマックスでした。

  • オトママ

    オトママ

    そーなんですね!

    • 4月24日
ともチャン

うちは、1ヶ月の時は、1回50
㏄でした。時間も30分~1時間かかってました。対応としては、授乳間隔を1時30間分~2時間でやってました。うちは、夜中起きない子だったので、昼間て回数稼いでましたよ。病院でもそれで大丈夫だと言っていました。
4ヶ月でやっと1回200㏄になりました。

心配でしょうが、その子の適量なんだと思います。
夜中の授乳があるのなら、昼間1回減らし、夜中起きないのであれば、昼間1回足しみたいに1日1日で変えてみてもいいと思います。

間隔狭いと大変ですが、それも個性だと思ってます。
上の方は検査といってましたが、私はそこまで必要ないと思います。

うちも、体重の伸びはそこまでぐんとではないですが、緩やかにでも伸びていれば問題ないそうです。

  • オトママ

    オトママ

    そーですよね。あくまで基準であってそのこそのこで飲める量も違いますよね。なのに簡単に検査と言われショックでした。

    病院からはそのままで大丈夫!あまひにもきになるようならニプル変えてみたら?と言われたのでそーしたいとおもいます!

    • 4月24日