※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お仕事

扶養内で働いている方への質問です。年間130万円で月に約10万円。家計は大丈夫ですか?2人目、3人目の子供を産んでも扶養内で続けていますか?

扶養内で働いてる方に質問です!
年間130万の方だと月の平均10万くらいだと思うのですが家庭はやっていけてますか?
2人目、3人目産んだとしても扶養内で続けていましたか??

コメント

ゆき

旦那様の収入によるんじゃないですか?

私はパートから正社員目指します🍀

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!
    今でローンやらで結構引かれるのもが多いのでパート内でギリギリやれてる感じなので正社員になろうか考え中です😢

    • 11月3日
  • ゆき

    ゆき

    ギリギリなら今のうちに正社員になるのもありですよね😃

    だんだんお金かかってくるので、今がギリギリだと後々キツイかと思います💦

    私自身が働くのが好きだし、やっぱ少しでも収入増やしたいので正社員選びました😃
    中途半端に働くならしっかり働いた方がいいですしね😁

    それに自分の自由になるお金が多少あるって、精神的に大事です😊

    • 11月3日
  • あき

    あき

    やっぱり今でギリギリだと後々どんどんお金かかるので今のうちになって2人目迎えた時育休とか貰っといたほうが得ですよね😭

    お子さんは保育園に預けてるのですか?😊
    ちなみにもし預けていたら会社から保育園までどのくらい
    離れてますか?🤔

    • 11月3日
  • ゆき

    ゆき

    手当など考えたら正社員の方がいいですよね!
    扶養内だと出産手当金はもらえませんし。。

    子供は小学校と保育園です😃
    学童は保育園が運営してるので、お迎えは一箇所です💡

    保育園から会社までは車で10分弱ですね😃
    自宅から保育園は車で5分です😊

    • 11月3日
  • あき

    あき

    正社員となると急に熱出した時のお休みなどってなるとなかなか責任もあるのできついのかなーって思って😩
    その通りで手当などもらえるので目に行きます!笑

    すごい近いところに保育園あるんですね!!
    やはり保育園近いところの会社じゃないとすぐお迎え行けないですよね、、

    • 11月3日
  • ゆき

    ゆき

    正社員になった場合、風邪など子供の病欠や早退は面接の時点で了承してもらうしかないんですよね😅
    でも今のご時世、その辺は納得してくれる会社も多いです😃

    それよりも、普段から残業に出来る限り協力できた方がいいかと思い、定時や送迎時間も含めて会社選択しましたよ😁
    近いと残業も少しはできるし、万が一急なお迎え行くのも安心ですよね💡

    • 11月3日
  • あき

    あき

    面接の時に了承してもらうしかないんですね!!
    たしかにわかってもらえないところで働いても意味ないですもんね😭

    たしかに!!
    近ければ近いほどすこし残業出来ますし急なお休みなどしてる代わりにそのくらいは手伝いたいですよね😊

    • 11月3日
  • ゆき

    ゆき

    急な休みは仕方ないとしても、残業もできません!では、いくら理解のある職場でもいざという時に協力してもらえない気がしてしまいます💦

    やっぱ普段出来る事は自分の為にも頑張りたいですよね😃

    残業できればお給料にもプラスになりますしね😁

    • 11月3日
  • あき

    あき

    そうですね!
    何か力になれることがあればできるだけの事はしたいですし😊

    ちなみに何のお仕事されてるんですか?☺️

    • 11月3日
  • ゆき

    ゆき

    お返事遅くなりすみません💦

    パートの時は製造、今は事務です😃

    • 11月4日
  • あき

    あき

    いえいえお忙しい中返信ありがとうございます☺️
    事務なんですね!私今はアパレルやってましてやっぱ販売系だと急な休みなど変わりを探さないといけないのが大変で接客業から少し離れてみようかなと思ってまして事務についてすこし教えて頂ければなと思います🙇🏻‍♀️🙏🏻

    • 11月4日
さなお

扶養内パートしています。
旦那さんの稼ぎやその過程での支出の具合によって変わってくると思いますが…
我が家ではやっていけてます。もともと私がパートに出なくても旦那の収入だけで僅かながら貯金できているので。。。
扶養内でも働いて自分の息抜き&貯蓄を気持ち多くしたいって感じです。

我が家はまだ1人しかいないですが、もし今後2人3人と増えたら…扶養内の収入よりも保育料の方が高くなる可能性があるのでまだ何ともいえません😅

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます😊
    2人目、3人目と考えるともし正社員になって保育園に入れるとなったらなかなかお金かかるようになるのでガッツリ働かないときついのかなーって思えてきて今考えています😭

    • 11月3日
  • さなお

    さなお

    人生の貯め時は第一子が小学生までっていいますもんね💦
    家計的には今稼げるうちに稼いでおいた方がいいと思います!
    ただ現実には、小学1年生の時に学童に入れなくて正社員から時短になった…という声も聞いたことがあるので…難しいですよね😭💦

    • 11月3日
  • あき

    あき

    そうですよね😭
    パートだと急な熱など連絡すればなんとかなりますが正社員となると急なお休みなどが気になります😢

    • 11月3日