※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいつ
子育て・グッズ

3歳の娘が上手く喋れず、幼稚園でのコミュニケーションが心配。周りには何を言っているか理解されない。将来の対人関係に不安がある。

3歳間近になっても上手く喋れないお子さまいらっしゃいますか?
幼稚園(年少)に行きだしても上手く喋れなかったお子さまいますか?

娘のことなんですが、来月半ばに3歳になります。
何語文にも繋げて話すし、こちらの言ってることもほぼほぼわかっているので親である私は会話も出来るんですが、周りには何言ってるかさっぱりだと思います
はっきり言える単語もあるのですが
「ありがとう」→「あーと(お)」
「こんにちは」→「わぁわ」
みたいな感じです😅

私自身は「そのうちうるさいくらいに喋るだろう」くらいに思っているんですが、幼稚園行きだしたら周りのお友達に「何言ってるかわかんない!」とか言われて苛められたり、上手にお友達と遊べるか心配です。


コメント

まゆ(. ❛ ᴗ ❛.)

個人差があるのでそんなに気にしなくても、大丈夫ですよ😊

うちは保育園の先生から面談いいですか?と言われて凹みましたが、数カ月後 よく話すようになりました✨

  • れいつ

    れいつ

    喋りに関しては本当に個人差があって、私とも会話が出来るし…
    とも思ってるんですが😖

    周りのお友達にちょこっと分かるくらいは、うまく発音できるといいな。と若干焦ってます😖
    お子さんは2歳5ヵ月のお子さんですか?🤔お話できていいなぁ😭😭♥️

    • 11月3日
  • まゆ(. ❛ ᴗ ❛.)

    まゆ(. ❛ ᴗ ❛.)

    お家で口の開け方を見せながら少し練習するのもいいかもしれませんね?🤔✨

    はい。上の子です!
    あまり良くないのですが、うちはYou Tubeを見ることが多くて‥話マネをしているうちに独り言もよくするくらいになりました😅💦

    • 11月3日
deleted user

長女は3歳3ヶ月で幼稚園入園しましたが同じ感じでこちらの話は理解してるけど上手く喋る事出来ませんでした。
1学期の終わり頃にはかなり喋るようになり面談の時先生からもお喋りが上手になりましたねと言ってもらえて嬉しかったの覚えています☺️
特にお友達との問題もなく仲良く遊んでましたよ。

今、年長ですがずっと喋ってますよ😅

  • れいつ

    れいつ

    やはり幼稚園の行き出すと早いのですね!😲♥️
    お友達とも仲良く遊べてたんですね!その言葉を聞いて安心しました😭娘もそうなって欲しいです!😖🎶

    • 11月3日