※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アール
子育て・グッズ

旦那が上の子を下に優先する態度に腹が立っています。上の子に対する接し方を理解してもらう方法を知りたいです。

旦那の上の子に対する態度に腹が立ちます。

現在2歳4ヶ月の子と新生児の子がいます。
上の子はかなりのママっ子で下の子が生まれたら、ママを取られる!と思っておかしくなってしまうのでは無いかととても心配していました。
実際下の子が生まれてみると、あれ?意外と大丈夫だと思えるくらい、わがままも言わないし下の子に危害を加える事もありませんでした。

ですが最近になり少しずつ下の子を鬱陶しがるようになってきました。
私が授乳をしていると「赤ちゃん置いて!」「ママ抱っこして!」と言ったり下の子が泣き出すと私が抱っこすると分かっているのか「ママ!こっち来て!」「一緒に遊ぼ!」と言います。
私は下の子が生まれる前から上の子に負担をあまりかけないように絶対上の子に「お兄ちゃんでしょ!」と言わないと決めていて旦那にもそれを伝えました。
できる限り上の子の言う事はやってあげています。
赤ちゃんをしばらく放っておいて上の子が満足するまで
上の子と関わっています。
ですが旦那は、お兄ちゃんである事には変わりない。
下の子を放っておくなんて可哀想。
下の子を面倒見てる時にわがまま言うのは叱る。
と言い「お兄ちゃんなりなさい!」と上の子を叱りつけます。私がいくら上の子を優先しても旦那の下の子優先の考えは消えないみたいです。
私はその旦那の態度にすごく腹が立ちます。

もちろん下の子を面倒みてあげたい旦那の気持ちも分かりますが上の子だってまだ2歳で甘えたい盛りです。
上の子がわがままを言う度に我慢させているんだなと、とても胸が痛みます。

旦那には何度も上の子優先で!あまり責めないであげて!
お兄ちゃんでしょと言わないで!と言っていますが変わりません。

2人を育てる疲労より旦那の上の子に対する接し方の方が私にとってはストレスです。
旦那と別々に暮らして私が1人で子供達を育てたいと思うくらいです。

どうしたら旦那に上の子優先を理解してもらえるでしょうか。


コメント

ゆっちゃんママ

わたしはまだ子どもが1人だからアルンさんと同じ立場にはなれないけど、意外と育児だけより旦那に対しての方がストレス溜まりやすいですよね💦
旦那さんが下の子優先で考えてるならなおさらアルンさんが下の子のお世話できるように旦那さんが上の子と遊んであげるのがいいと思いました☹️上の子がパパっ子になるくらい愛情注いでほしいですね🌱

  • アール

    アール

    上の子にめいっぱい愛情を注いで遊んで下の子への気をそらしてくれたらいいのですが、そうしてくれる訳でもないんです😞😞

    • 11月3日
HARU

うちも自分の育児に対する考え方と、旦那の考え方は全然違います。なるべく自分はこう思うからこうして欲しいと伝えてはいますが、どうしても育てられた環境も育ててくれた親も違う元は他人同士なので、分かり合えない所は出てくるのは仕方ないのかなぁと最近は思うようにしました。特に我が子のことになるとお互い大切な存在だからこそ自分の考えを曲げられないというか譲り合えないですよね😓

うちの場合ですが、お父さんとお母さんが必ずしも同じように接して育てなくてもいいのかなぁと思ってます。私自身が4人兄弟の真ん中でしたので、上の子の気持ちも下の子の気持ちもわかるだけに...。上の子優先も下の子優先も、どちらもどちらかにとっては辛いので💦今はまだ下の子はそんなに気持ちの面では気にしなくていいですが、もう少し大きくなってきたら歳が近いからこそ、自分の立場とお兄ちゃんとを比べて張り合ったり寂しがったりすると思います。今は上の子の歳的にも上の子優先がもちろんいいとは思いますが、果たしていつまで上の子優先なのか...1歳と3歳になったら?2歳と4歳になったら?どちらも感情はあり、特に男の子はまだまだ甘えたい年頃だと思いますので、どちらかが我慢することになるでしょう。だからこそ、お父さんはお父さんで今のまま下の子優先、お母さんは上の子優先、それはそれでバランスが取れるのかなぁ?とも思います◎というか、アルンさん自身の感情の落とし所(旦那さんが考えを曲げてくれない前提で)はそこかなぁと。上の子に対して、親に愛され大事にされてる実感(お母さんから)と、お兄ちゃんという自覚(お父さんから)とをバランス良くいいとこ取りして育てていくという感覚でやっていくしかないのかなぁと思います!

お父さんが「お兄ちゃんになりなさい!」と上の子に対してお兄ちゃんを要求する分、お母さんはおもいっきり過剰なくらい甘えさせてあげたり赤ちゃん扱いしてあげてもいいかなと思います👍🏻うちは11歳離れてますが、11歳の上の子でさえそうしてます(笑)あとは上の子の要求に答えてあげるだけでなく、要求する前にこっちから言葉や行動で上の子だけを見てあげる時間を作れたらいいかなと思います。〇〇くん(上の子)抱っこさせて~とか、〇〇くんが世界で1番好きだよ~とか。もし上の子に、自分と弟どっちが好き?と聞かれたら迷わず上の子だと答えてあげましょう!嘘か本当かなんて関係なくて、大きくなればどちらも大事な存在だと理解できると思います。今は、上の子の心が満たされ安定するように、優先するだけでなく愛してるってことを言葉や行動で示してあげて欲しいです✨
あとは「〇〇くん(上の子)が赤ちゃんの頃はとってもお利口さんだったけど、〇〇くん(下の子)はとっても泣き虫さんでママすごく大変なの~涙」って会話をすると、自分がお利口さんだったという優越感と(下の子を下に見るという心配はないです、上の子にとってはこの優越感は大事だと思います)男の子はお母さんを助けたい、守りたいという感情がとてもあるので、お母さんの弱音は効果的だと思います😊👍🏻

  • アール

    アール

    旦那が下の子担当、私が上の子担当にしてみようかなと思います😶

    • 11月4日
ままちゃん

私の場合はまだ下の子産まれてませんが、産まれたら上の子優先に生活するつもりです。上の子にはもう感情があります。下の子はまだ赤ちゃんなのでミルクやおっぱいオムツを替えてあげたら後は寝かすだけって感じなので、上の子の感情を大事にしてあげるつもりですし私の旦那も母もみんなそうやって育ててあげた方がいいよって言われました🥺❣️❣️

  • アール

    アール

    私の母は上の子優先してあげないとねと言っているのですが旦那と旦那の母(同居)はお兄ちゃんでしょ!と言う考えが強いです😞私だけが上の子を優先してます😞

    • 11月3日
なのか

何か、育児本や、子育てセミナーみたいなのがあれば一緒に参加してもらうとか、
考え方を専門家が言っているのを知ってもらうといいのかなと思います🤔
こちらが譲れないように、身内が言うだけではなかなか聞いてくれないものですし💦

旦那の行動っていちいち目についてイライラしちゃうんですけど、
旦那さんが自分なりの育児論があること自体は悪いことではないと思います😌
パパの厳しさも時には必要かもしれません。
うちは逆に甘々で、やめてほしいこととかもっとビシッと叱ってほしいのにって思います😑
尊重し合えたらいいんだけど、許すのって難しいんですよね😅

  • アール

    アール

    育児本、セミナーなどは絶対に見ない参加しないような旦那です😞
    パパの厳しさも必要がとてもしっくり来たので私はめいっぱい優先させてあげて旦那には威厳を持って叱る役割になってもらおうかなと思います😅

    • 11月3日