※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこの母
子育て・グッズ

娘がおっぱいでしか寝ない問題に悩んでいます。おっぱいをやめさせる方法を知りたいです。

娘がおっぱいでしか寝ません
。・゜・(ノД`)・゜・。

最初は成長曲線どおりに成長してるのでま、いいか…と思ってたのですが……成長はとどまることを知らず…おデブが止まらない!!伸びきったほっぺと二重あご…ここで止めなければ…っ。

今日意を決してトントンを試みましたが、ギャン泣き汗ダラダラの後、寝たのは寝たんですが、10分くらいでギャン泣きして再び起きてしまいました。

おっぱい星人を克服した方いますか?どうしたらトントンで寝てくれますか・゚・(つД`)・゚・

コメント

pu☆

うちの息子はまだ2ヶ月ですが既に6kg超えてしまいました(´ω` ; )
なめこの母さんと同じく、おっぱいでしか寝ないので泣いたらひたすらおっぱいあげていたらこんなに成長してしまったんですがある時、友人に抱っこでもこの子寝るよとうちの息子を寝かしつけてくれてからは私もおっぱいを我慢し、ある程度飲んでまだ寝なかったら抱っこをしてベッドに下ろしながらトントンをして寝かしつけるようにしてます。なので最近ちょっと目が覚めて愚図ってもトントンすると寝るようになりました!

pu☆

私は赤ちゃんの右胸をトントンしたりあと腕をトントンするとうちの息子はいい感じです!!
知り合いの人もギャン泣きしてるのをリアルに30分トントンだけしてがんばって寝かしつけたそうです(笑)それからはトントンで寝るようになったそうなのでなめこの母さんもがんばってください♡(^-^)応援してます!!!

YURIMI

私は出産した病院では、ミルクで太らせるのは問題だけど、母乳で太っちゃった子は1歳頃には自然に痩せてくるから大丈夫って言われましたよー。

ちなみにうちの子もおっぱいじゃなきゃだめでした。

なめこの母

コメントありがとうございます!抱っこで眠くなったらトントンしているんですね(o_o)うちの子も抱っこ紐だと寝ることがあるのでひたすら抱っこで試してみます!
n.☆さんはどのへんをトントンしていますか?お腹、胸、お尻、背中といろいろやってみたんですが、いまいちピンとこなくて(~_~;)

なめこの母

コメントありがとうございます!そうですよね。私も母乳は好きなだけあげていいと言われてました(~_~; )が、眠そうなのにおっぱいでも中々寝ない時があって、浴びるほど飲ませてやっと寝ると、このままでいいのか…と不安が(; ˘ω˘)娘はどうみてもおデブすぎて…でもおっぱいも活用しながら頑張ります!ありがとうございます♪

なめこの母

ありがとうございます♪腕ですか!やってみますヾ(*´ω`*) ノ30分…まだまだ根気が足りないみたいですね(´-﹏-`;)おっぱいだとものの数分で落ちるので慣れちゃって。こんな事ならおデブになる前にトントントレーニングしとけば良かったです。笑
頑張ります!