
1歳の娘が夜に38℃〜39℃の熱が出ています。元気そうなので座薬は使っていません。初めての熱で、正しい対処方法がわからず悩んでいます。
1歳の娘が2日前の朝38.5℃あり
病院へ行ったところ
喉も炎症ないし
風邪かな〜連休中の
熱の経過見て様子見かなと言われて
解熱剤だけ出してもらい診察終了しました。
基本的に日中は平熱〜37℃前後で
めちゃくちゃご機嫌で元気です。
鼻水や咳などもなく食欲もあります。
しかし夜寝るときだけここ2日とも
38℃〜39℃程出ています。
とりあえず元気なので
まだ一度ももらった座薬はつかっていません。
安静にと言われても出来るわけなく
家の中をハイハイで駆け回っています。
3日目の今日は
朝から38℃程ありますが全然元気です。
1歳になり初めての熱なので
どうしてあげることが正解なのか
わかりません。
普段と変わらず
元気なのですが熱測ってみると高いので
そっか辛かったのかな〜と
無駄に落ち込みます、、、。
子供の風邪は高熱でも
こんなに元気なものなのですか?
もう1回休日でも
病院行くべきなのかとか
熱さまシート貼った方がいいのかなどわからず、、
すみません皆さんこういうとき
どうやって過ごされていますか?😭
- あー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
高熱でも元気なことの方が多いです(^ ^)
本当につらいとぐったり自分から横になるので、元気そうなら辛くないはずですよ😊
40度あっても水分とれてたりしっかり眠れてるようなら解熱剤は必要ないですし、とりあえず連休明けまでは様子見でいいと思います(^ ^)
風邪症状ないならもしかしたら突発かもしれませんね🤔

m
8℃超えたら座薬使うと良いですよ!
38℃や39℃はこもり熱とかではないですかね?
-
あー
回答ありがとうございます!
ぐずったら座薬使いたいと思います!
こもり熱、、!?
恥ずかしながら知らなかったので調べてみました😂
夜寝るときあんまりお布団とかかけないほうがいいんですかね?😅- 11月3日
-
m
お布団かけすぎたり、お洋服着すぎたりすると身体に熱がこもる事を”こもり熱”と言います!
基本体温測る時、脇に挟んで測ると思いますが、意外と脇汗かいていたりするので、1度パタパタと風を送って乾かしてから測った方が良いです!- 11月3日
-
あー
確かに意外と子供って
脇汗かいてますよね💦
お布団あまりかけすぎないように気をつけます😅
ちなみに今日身体に発疹出てきたので突発だったと思われます😅- 11月4日

退会ユーザー
元気なら座薬は必要ないので、熱が38.5超えてる時は脇や股関節の辺りに冷えピタ貼ってます^_^✨
元気な時はほんとに元気なので、逆に心配ですよね😂
-
あー
回答ありがとうございます!
なるほど脇とか熱いですもんね😅夜また熱出たらやってみます😭
ほんと高熱なのにめちゃくちゃ元気なので逆に心配です〜😭ぐったりしてても結局は心配なんですけどね💦笑- 11月3日
-
退会ユーザー
鼠蹊部を冷やすといいんですよ〜✨だから私は冷えピタ貼ってます✨
よくなるといいですね❗️- 11月3日
-
あー
昨日結局熱が上がらなかったので試せてないのですが次出たとき貼ってみます!
ちなみ今日身体に発疹出てきたので突発だったっぽいです😂- 11月4日
あー
回答ありがとうございます!
高熱でも元気なことあるんですね!元気なので辛くないのかな☺️
しっかり睡眠も食欲もあります!
突発って風邪症状ないんですか!?知らなかったです!!