
一昨日、実母とラインをした際に、のんが嫁に行くと寂しいと言われまし…
一昨日、実母とラインをした際に、のんが嫁に行くと寂しいと言われました。(昨日一昨日と旦那の家に泊まりに行きました。)
私と母との間では、色々ありましたが、なんだかんだ仲良くやってます。
母は父とあまり仲良くないので、私がお嫁に行くと、余計に仲が悪くなりそうで不安です。
(今までのケンカも私が間に入って止めていました。)
そして今日、義妹が遊びに来て、義母、義妹、私の3人で出掛けたのですが、義母と義妹を見ていると、旦那の家に住みたくないという感情になってしまいました。
ですが、旦那名義で家を買ったので、旦那は私の家に婿には来れません。
この話は旦那には出来なくて、ここに書かせて頂きました。
- のん(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

のん
義母と義妹とは、比較的仲はいい方です。

ゆう
いやいや、全然そんなことないです💦すみません😵
私は同居ではないのであまり分かりませんが、義母さんとは無理して仲良くなろうとせず、ちょうど良い距離を置いたくらいがいいのかなと思います
日中は居ないでしょうが旦那さんと一緒に生活している事をメインとして考えれる生活ならいいんですけどね、、
同じ部屋とか生活を感じる距離にいるとどうしても意識してしまいますよね。
もし可能なら悪阻で辛いからとか理由をつけてお母さまに家に通ってもらったり、一緒にお茶したりしてもらってもいいんじゃないでしょうか?、
-
のん
旦那がいればまだいいのですが、いない時に義妹が遊びに来たりすると、ちょっとウッとなってしまいます…(義妹には彼氏がいて、彼氏と2人で家を出て、2人で住んでいます。)
私自身、お留守番で全然いいのですが、義母は3人で出かけたいと言ってくれるので、断りずらくて…。
あまり気にしないようにしてますが、やっぱり義理の家なので、気を使っちゃいます😭
母も仕事をしているので、休みが不定休なので、なかなか難しいです…
この話を旦那にしたのですが、どうしたい?っと聞かれてしまいました…。
どうしたいも何も、家の世帯主なんだから、婿になんて来れないでしょ?
私が嫁に行くしかないでしょ?と言って、私がもうこの話は気にしなくていいよと伝え、話が終わりました。
どうしたい?なんて言われたくなかったです。
一言でもいいから、その場はよく頑張ったねって言ってもらいたかったんです。
話を終わらせた途端、いびきかいて寝てる旦那を見て、何とも言えない気持ちになりました。
今日1日、運転させてしまったので、疲れもあると思いますけど、義母、義妹の件で、一言欲しかったなと感じました。- 11月3日
-
ゆう
3人ででかけようと誘ってくれるんですね😭義母さんなりに気を使ってくれてるのか、有難いような有難くないような、、ですね
暫くは悪阻でしんどくて出かけられないとかで言っといて断るのも手ですね
あとはもういっその事一緒に子供の商品見に行って払ってもらうとか( ̄▽ ̄)ニヤリ
男の人ってなんて言葉かけて欲しいのか本当に分からないですよね😵
旦那もそうですけど、そういう時はこう言っててもう直接言うしかないんですよね〜
慣れない環境で気を使わせちゃったよね、僕がもっと間に入れれば良いんだけどごめんね。くらい言って欲しいですよね- 11月4日

のん
義母は本当にいい人なので、余計に断りずらいです😭
子供商品を払ってもらうのは、いいですね笑
今度、やってみようかな笑
そうなんですよ!!
まさにゆうさんのその言葉をかけてもらいたかったです。
同意をしてもらいたかったです。

ゆう
メールとかなら断りやすいですけど、面と向かってはなんだか断りずらいですよね😅
明日からも顔合わすのにしれっとはなかなか断れないものですよね、
そうですよ(^_^)子供産まれてからオムツとか色々要りますから、どんどん買ってもらう方向でいいと思います!
あとは産まれてから子供を少し見ててもらいたい時とか、1際過ぎると買い物とかも落ち着いてできないので義母さんいて助かったなて思う時もあると思いますし、これから徐々に仲も深まっていくと思いますよ☺️
妊娠中の不安定な気持ちが男の人は分からないんですよね〜、普通の時は気にならない事が気になるし些細な出来事で寝れなかったり感情揺さぶられたり、、
環境変われば余計に落ち着つかないものなのに(´・_・`)
少しでも分かってくれれば良いんですけど、女性とは違って鈍感な生き物ですからね😵
自分の家族だしその立場になってないし、男の人はそういうことあんまり感じないからorz🌀
どんどん伝えて理解を深めてもらうしかないですね!😭
-
のん
そうなんですよ…。
とてもいい方なので、断るのが逆に申し訳なくなってしまいます…。
少しでも浮かせるために、買ってもらいます!笑
なるほど…😭
私が少しずつ歩み寄れるように頑張ってみます😊
男性と女性の違いですよね。
こうゆう時にこう言って欲しいのに〜、と毎回なってます。
一応、こう言って欲しかったって言うのを伝えてはいるのですが、難しいみたいで…🤦♀️
少しずつ理解してもらえるようにしてみます😭- 11月5日
-
ゆう
良い義母さんでもやっぱり自分の親とは違うんでなかなか難しいですよねー、感覚とか価値観とかわからないですからね、
最初は誰でもそうですよ(^_^)
私もたまにしか会わないので旦那がいないと会話が続きません(笑)
プラスに考えていけば大丈夫ですよ♡
これからのことを思って不安に思っただけなので、楽しい事とかベビーちゃんの考えていけばきっと大丈夫です♡
素直な人こそ、なかなか言えって言われても思ってないこと言えないとかありますもんね(ᯅ̈ )しかし無理にでも言えって思いますけど(笑)
妊婦のうちは胎教に悪いので思ったこと感じたこと全部吐き出すのが大事だと思います、あとは寝て忘れましょー
頑張って下さいね- 11月5日
コメント