
7ヶ月の長男が気管支炎で病院へ。RSウイルスも判明。症状がいつ収まるか不安。
生後7ヶ月長男咳が気になり
10月31日 かかりつけに行く。
軽い気管支炎 と言われる
11月2日 咳が酷くなる
AM00時から3時まで10分起きに泣く抱っこを繰り返す
熱を測ると37.7 #8000に電話
救急に行ってくださいと言われ4時に救急に行く
病院では38.5℃ 呼吸する度ゼーゼー言ってるけど鼻が詰まってるからと言われ救急なので1回分だけの解熱剤処方してもらって帰る
帰宅後解熱剤を飲ませてわりかしすんなり寝る
1回か2回軽く起きたけど5時頃から10時頃まで寝る
AM11時 かかりつけが休診日なので
近くの小児科へ行く
すごく丁寧に診て下さってRSウイルスとわかる
長男が咳き込み始める前
長女が熱を出し咳をしたりしていたので
長女も多分RSだったんじゃないかと言われる
帰宅後ニコニコいつも通り遊んでいたけど
夕方過ぎ辺りから不機嫌
今やっと寝たけど次いつ泣くのか
また昨日のようになるのかとても怖いです
これはまだ症状が出始めたばかりなのでしょうか?
いつ頃から落ち着きますか?
- k(5歳0ヶ月, 6歳, 7歳)

ゆでたまご
我が家の子ども達も先月、RSになりました💦
受診した小児科医曰く、RSは4〜5日後が1番症状が酷く出る様です💦
2歳を過ぎれば体力もついてくるのでそこまで重症化しないとも説明されました!
実際、8ヶ月の娘はRSと診断されてから4日目が1番辛そうで夜も殆ど寝れず咳と鼻水に苦しんでいました😣
2歳4ヶ月の息子は咳は酷いものの意外とケロっとしていて、ほとんど風邪の時と同じ様な感じでした!
2人とも1週間もすれば落ち着いてきましたよ😊
早く良くなるといいですね😭✨

にじのはは
1ヶ月ほど前、下の子が生後6ヶ月のときに2人ともRSになりましたが、下の子はまだゼーゼーしてます😣
2週間くらいでマシになってきましたが、定期的に吸入しに行ってます。
コメント