
夫に地味にイライラします(`‐ω‐´)大事な話をしていても、娘がグズっても…
夫に地味にイライラします(`‐ω‐´)
大事な話をしていても、娘がグズってもテレビが気になると集中してしまいます。何度も何度も注意したのですが、毎回その場の「ごめん」か「テレビがあるのが悪い」と、意味不明の言い訳をします。
「見なければいいじゃん」と言っても、
「テレビが映っていると体が勝手に見てしまう」←意味不明
そんな感じなので、娘がおもちゃを夫に持っていってもテレビに集中しているため気が付かないので、娘が私の所に遊びに来ます。
娘がグズっても、おもちゃを「どーぞ!」って言っても、
夫はテレビを見てるorケータイ見ながら「なーにー?」と返事。
それか気づかない。
そんな感じなので、娘は最近夫を嫌がります。
特に抱っこを嫌がります。言うことも聞かなくなってきました。
たまに夫が気が向いて「〇〇ちゃーん!あそぼー」って声掛けても、娘は無視するか、私におもちゃを持ってきます。
夫はそれに拗ねて、またテレビorケータイ。
「最近、娘に嫌われてる気がする」と言うんですが、当たり前だろって思います。
お仕事してきてありがたいと思うんですが、
好きな時に寝て、好きな時に趣味をして、テレビ見て、ケータイいじって、好きな時に好きなことをして、やりたい時にやりたい事出来て・・・
我慢してる身としては、とてもイライラします。
どんどん嫌いポイントが溜まっていきます。
はぁ・・・、娘の頭をくんくんして、ギューッとして、明日も頑張ろう。
- もんもん(生後11ヶ月)
コメント

tas
テレビのくだり笑っちゃいますね笑
うちもひたすら携帯で動画みてます!娘が泣いても自分の機嫌いい時は、世話してくれますが自分の機嫌が悪ければ、オムツじゃない?とかおっぱいじゃない?とか言ってくるのがイライラします!!!
ほんと男の人は自由できて羨ましい。
頭くんくん、、すごく分かります💕
可愛い我が子の為、また明日もがんばりましょー!

さくらもち
笑えるくらい同じです😄
-
もんもん
コメントありがとうございます(^ω^)
どこも同じなんですかね( ;∀;)笑
どこも同じなら、諦めついて頑張れそうな気がします・・・(笑)- 11月2日

はじめてのママリ🔰
え‥じゃあテレビ撤去しましょ😂
ケータイも家に帰ってきたら鍵と一緒にしまってしまいましょ😂
そんな言い訳意味不明なのですが、うちの夫も集中してしまったら聞こえないって言ってきます😒
なので、聞こえるようにこっちが工夫しました😅

xo
わかります、、
嫌いポイントが増える一方で結構ヤバイところまで気持ちがきています。。
私の旦那は、父親の自覚なんて全然ありません。。
産まれる前も、後も一緒!
マイペース過ぎてイライラします。。
もんもん
コメントありがとうございます(^ω^)
分かります!すぐバトンタッチ的な発言してきますよね( °_° )
たまにしかオムツ変えないのに、俺手伝ってる感も出してくるのイライラしますよね(´Д`)
頭くんくん、癒されますよね(^ω^)笑
お互い頑張りましょうね(*`・ω・´)