
4ヶ月~5ヶ月の成長について、お子さんがおもちゃを自分の手で掴んで遊ばないことについて心配しているようですね。これはまだ早い時期で、自分でおもちゃを掴んで遊ぶようになるのは、もう少し先になることが一般的です。
4ヶ月~5ヶ月の成長について、教えてください🙇♂️🙏
うちの子、自分の手でおもちゃを掴んで遊ぶってことをしないのですが、みなさまはどうですか??
シーツを掴んだりとか、掛け布団を掴んで顔まで持ってきちゃったりとかは、よくするんです。
私のメガネを取っちゃったりとかもあります。
自分のオムツのテープを剥がしちゃったりもあります。
でも、おもちゃを自分の手で取って掴んで遊ぶってことをしないんです。。
まだ遊ばなくても不思議じゃないですか?
これから、自分の手でおもちゃを掴んで遊び始めたりしますか??
だいたいどれくらいの時期に、自分の手でおもちゃを掴んで遊び始めますか???
- うみそら(3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はるゆきち
ハッキリと覚えてないのですか上の子は早かったですが、下の子は5ヶ月半で寝返りした後に掴むようになりました。
個人差があるので見守ってあげてください。

うい
おもちゃ以外を掴んで遊ぶなら大丈夫だと思いますよ🥰
ただ、おもちゃより違うものに興味があるだけかと💦
-
うみそら
ありがとうございます🙇♂️💕
もう少し見守ってみます!!- 11月2日

Fy
明日で五ヶ月ですが、
持たせれば持ちますが
自分で持とうと思って持つことはないですよ〜😅
-
うみそら
おぉ!5ヶ月さん😂❤️❤️
もう少し興味もって貰えるよう、頑張ってみます!!ありがとうございます🙇♂️😭💕- 11月2日
うみそら
なるほど、、わかりました!
ご丁寧にありがとうございますっっ😭❤️❤️