※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
100回目のママリさん🔰
子育て・グッズ

明日からアパートで1歳8ヶ月の子と新生児との生活が始まります。外出が制限されるため、必要なものを退院時に買い物しようと考えています。夫が不在時に困ったことや食事の準備についてアドバイスをお願いします。

明日からアパートで1歳の8ヶ月の子と新生児の子との生活がスタートするんですけど

1ヶ月外出れないので
退院の帰りに買い物してから帰ろうと思うのですが
旦那がいない時に無くて困ったものとかありました?
あと、
うえの子や自分のご飯などはみなさんどうしてました?

コメント

deleted user

重いものは旦那さんがいるときの方がいいですよね。
買い物は旦那に任せてできあいを買ってきてもらっていました。休みの日は簡単に旦那がつくったりとか!セブンプレミアムのおでん便利で美味しくヘルシーです(*^^*)宅配とか使うのも手だとおまいます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレットペーパーオムツ類は必須ですね!

    • 11月2日
ウッディ♡バス

生理用品だけは恥ずかしい!
って言われたのでナプキンだけは大量に買い込んで帰りました🤣
それ以外は写真見せて店員さんに確認して買ってきてくれたので不自由はなかったです😊

ぽんchan.

旦那さんの休みの日にまとめて買ったりネットスーパーなど利用してはどうでしょうか?退院して2週間後には買い物などに外出してましたよ。

ひよこちゃん

うちは上に子供いませんが、育児にヘロヘロで1歳過ぎるまで平日はろくに外出できなかったので、食事はもっぱら宅配サービス、日用品はネット通販使ってました。