![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの薬の飲ませ方について、苦い薬を飲ませるのが難しいです。甘い薬と混ぜるのも検討中ですが、全体が苦くなるのが心配です。何か良い方法はありますか?
赤ちゃんの薬の飲ませ方について質問です。
生後5ヶ月の子に薬を飲ませているのですが、苦い薬を出してしまいます。甘いシロップ系の薬は飲めますが、一種類だけ苦い粉薬があり、(なめてみたら相当苦かった)練って口の中にくっつける感じであげても、やはり苦いようでつばと一緒に出してしまいます。大事な薬なので飲んで欲しいのですが、なかなか難しく、、。
甘いシロップ系の薬に混ぜて飲ませようかとも思いましたが、全部苦くなって全て飲めなくなってしまっても困るなぁと思い、、。苦い薬は夕に一回だけ、甘いシロップ系のは3食です。
何かいい方法がありますでしょうか。
こうしたら飲んだとか、何かあれば教えていただきたいです。
- みーこ(5歳8ヶ月)
コメント
![らーひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らーひー
うちの子の場合は練った薬を上顎に付けて速攻で哺乳瓶でミルクを飲ませてました!
![toma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toma
今、調整剤飲ませてます❗️
苦味はないから大丈夫なのかも知れないですけど、
練って上顎か頬にくっつける感じであげてますが
たまに水入れすぎてシャビシャビの状態になる時があって🤭その時はスプーンであげてます❗️笑
-
みーこ
分かります!ちょっとの水の差でシャビシャビになりますよね!ちなみに今夜はシャビシャビになっちゃいました(゚o゚;;
- 11月2日
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
小児科の医師に、「単シロップ」を処方してもらって、混ぜて飲ませることも可能ですよ。
あくまで区分は医薬品ですが、文字通り砂糖のみ含有したただ甘いだけのシロップです🌼
苦い薬を飲みやすくする為にたびたび使われます。
シロップなら飲めるという子であれば、そんな工夫もありかと💡
また病院に行くという大きな手間がありますが…😅
-
みーこ
その手がありましたか!!
目からウロコです!
今回はあと2回分なのでなんとか頑張りますが、次回からそうしてもらいます^_^
ありがとうございます!- 11月2日
-
tom
他の薬のシロップと混ぜると、味が更に悪くなったり効果が変わったりする場合もあるので、単シロップもらった方が心配ないと思います。
「粉薬が苦手なので、単シロップ付けてください」と言えばスムーズですし、飲ませ方なども看護師や薬剤師に聞けば教えてくれますよ😊- 11月2日
-
みーこ
なるほど!勉強になりますっ!
ありがとうございます^_^- 11月2日
みーこ
なるほど!速攻でですね!
今夜やってみます!