
リフレッシュ保育で持ち物が未使用、オムツの状況に疑問。よくあることか不安。
保育士さんやリフレッシュ保育を預けた事ある方に質問です。
長文なのでお時間ある方教えて下さい。
子供を月に3回リフレッシュに預けています。
先月予約か取れなかったので、主人の職場の
預かり保育園へ子供を預けました。
そこは職場で勤務してる方限定で預けれるので
先月初めて預けました。
ただ帰宅して荷物を確認すると
持ち物欄に書いてあったハンドタオルなど
一切使っておらず、使い捨ての食事エプロンも未使用でした💦
このような事はよくある事ですか??
他の保育園へ預けると、食事前にハンカチを
濡らして手や顔を拭いてくれていたので
いつもは絞ったタオルが入ってました。
でも畳んで鞄にしまったままの状態でした。
食事エプロンも入れた枚数のままで
食事中服が汚れないのかなぁ〜?と😅
実際服は汚れてもいなかったのでいいのですが
主人はタオルやエプロンも置いてあるやつを使ったんじゃない?と言いましたが、それなら持ち物欄に書く必要ないよなぁと…
オムツ替えもおしっこやうんちの変えた時間が
書いてありとてもよかったのですが
迎えに行く時間の直前におしっこ変えたと書いてありましたが、帰宅するとオムツはパンパンだし💦
オムツ変えてすぐおしっこする事はあるけど
あんなにパンパンになるかなぁ〜
先生も大変だし全ては求めないし
子供も楽しそうだったのでいいのですが
少し不審に思う事があり質問させて頂きました。
- ママリ
コメント

ママリ
タオル エプロンは使ってあります
持参したビニール袋か園のビニール袋に入れてあります
持参する物の中にコップはありますが使ってないようです
持参する物にマグにお茶入れてとありますが飲んでたり飲んでなかったりです(園のお茶飲んでると思います)
もしタオルなどが未使用だと気になると思います💦
ママリ
コメントありがとうございます!
普通タオルとエプロン使ってありますよね?
私も帰宅するとビニール袋に入ってます。
タオルが未使用なとは気になりますよね💦