
コメント

ゆらみ
初めまして!
お気持ち良く分かります💦
子供の鼻づまり気になりますよね💦
詰まってる音を聞いてるだけでこっちも眠れないですし😅
薬は飲ませても多少和らぐぐらいだと思います。
耳鼻科行って吸引してもらうのも良いですが、結局またつまるので鼻水吸引するのを買ってちょくちょく吸ってあげると良いですよ😊
寝かせる時も首元の方を高くしてあげると良いと聞いていたので私はタオル重ねたりして高くしてあげていました!
良かったらご参考までどうぞ😊

MIRO
子どものお薬は、劇的に症状を緩和してくれるものではないんですよね、、なので鼻風邪引いたら、1~2週間治らないということもよくあると思います。全く効果がない訳では無いと思いますよ。
多分鼻水がダラダラ垂れてくる急性期は過ぎたのかなと。でも奥に溜まってる鼻水をしっかり鼻水吸引してあげないと、後鼻漏と言って喉の方に鼻水が流れて、咳が出ます。多分咳が出始めたのはそのせいじゃないかなと思います。
鼻風邪の1番の対策は、お薬よりも鼻水吸引だそうです。耳鼻科の先生に言われました。
おうちでこまめに吸引してあげることで症状は改善されていきますよ。
詰まってる感じならば、お風呂上がりとか、ぎゃーっと泣いたあととかに吸引してあげてください!吸いやすくなります。
あとは蒸しタオルを鼻に少し当てておいてから吸うといいかもしれません。乾燥し始めたのでお部屋の加湿も大事ですね!
子供の鼻風邪、辛そうで可哀想ですよね。お大事にしてくださいね。HIKARI☆さん自身も移らないようお気をつけくたわさいね。
長文失礼しました。
-
HIKARI☆
やはりそうやんですか。
小さい体で頑張ってるのに何もできず歯がゆいです😢
鼻水も吸ってはいるのですがなかなかです。
赤ちゃんは鼻かむとか出来ないので大人がなんとかしないと!と思って頑張ってはいるのですが…
蒸しタオルですね!試してみます😊
お気遣いもありがとうございます!
私がダウンしないように頑張ります😁- 11月2日

なつき
また小児科でお薬もらいに行ってもいいと思います😊
うちの子も1度行っただけじゃ治ることはあまりないです。
赤ちゃんの処方薬って強いものをあげることが出来ないので、長い目で見て治療することになるみたいですよ!
耳鼻科もいいと思います!
個人的にはまた小児科行って薬もらってきて、鼻吸ってもらいます。
家では加湿に気をつけて、必要であれば電動鼻吸いで鼻吸ってあげます!
-
HIKARI☆
そうなんですか。
なかなか1週間分いただいたのですが、改善しないのでこれから耳鼻科に行ってみようと思います😊
電動鼻水機購入を考えてます😢
手動はなかなかうまく出来ないので😭- 11月2日
HIKARI☆
ありがとうございます😊
夜中にズルズル、コンコン泣いてしまうのでかわいそうで😢
鼻水を吸ってはいるのですがなかなかよくならず😔
首元を高くするんですね!
早速やってみたいと思います✨