
コメント

不安定かあさん。
私24、専業主婦
旦那29、自営業の月給平均で50万ほど
年収600~700ぐらい。
こんな感じです!
自営ですので毎月の収入には差があるので
やりくりが大変です(╥ω╥`)

退会ユーザー
旦那27歳
私27歳 専業主婦
カーディーラー整備士
手取り多いのが17~19万円
年収340万円位
です(^^)
-
109lv
整備士さんなんですね^^
貯金とかできてますか?
私、やりくり苦手でなかなか貯金出来てません(^^;;- 4月23日
-
退会ユーザー
貯金は月15000円、ボーナス月35000円、あとは学資保険と児童手当ての半分は貯金してます(*^^*)
- 4月23日
-
109lv
偉いですね!
私も見習います(^^;;
ママリ見てると、月10万貯金とか結構多くて焦りますが、、、自分たちのペースで貯めるの大事ですね^^- 4月23日
-
退会ユーザー
先取り貯金お勧めですよ♪
これが1番貯まります(*^^*)
余ったら貯金はあまり貯められないので。。- 4月24日
-
109lv
先取り貯金やってみます!
その前に、赤字をなんとかせねば(T_T)です。- 4月24日
-
退会ユーザー
うち月2万円くらい赤字になりながら、月15000円先取り貯金してます(笑)
ボーナスで補えてるので。
貯金できなくて赤字より、貯金しながら赤字のほうがいいなと(^^)- 4月24日
-
109lv
私もそうしようかな(笑)
そうしないといつまで経っても貯金も貯まりませんもんね(^^;;- 4月24日

ユーさん
旦那28歳公務員、手取り22~27万、年収500万
私26歳在宅の仕事、手取り7万
社宅なので、半分は貯金出来るようになりました!社宅出る前に貯金頑張ります:;(´∵`);:
-
109lv
在宅のお仕事は何をされてるんですか?
家で出来ると助かりますよね♡
社宅羨ましいです〜〜
ほんと、貯めるなら社宅にいるうちですよね‼︎‼︎- 4月23日

退会ユーザー
夫38歳 型枠大工 手取り30~40万・年収560万
私38歳 専業主婦
日当月給なので大型連休翌月のお給料は少ないです(^^; でも去年から社保・厚生年金になったので少し楽になりました。
子どもが幼稚園に入ったら私も復職予定です。待機児童多くて保育園に入れないのが痛手です。
-
109lv
大工さん!
凄いですね^^
日当月給だと、それもまた少なくなったりしてやりくり大変そうですね(゚o゚;;
ほんと、少子化とか言いながら、保育園の数足りてないし、待機児童多いし、お母さん達も働けないですよね(ー ー;)- 4月23日

me-man
旦那25歳
手取り月30〜35万
年収500万です。
私は専業主婦ですが厳しいので
保育園に入れてパートを始めます(>_<)
-
109lv
手取り多くて羨ましいです!
住まいは賃貸ですか⁇
やっぱり旦那さんの収入だけだと、余裕ないですよね(^^;;
旦那さんには申し訳ないが。- 4月23日
-
me-man
賃貸です(T ^ T)
4年後にマイホームの予定です!
手取りはそれなりに悪くはないと思いますが、ローンが結構あるので厳しいんです💦- 4月23日
-
109lv
マイホームいいですね〜!
私も早く欲しい…
ローンあるとやっぱり生活厳しくなりますよね(T_T)
ローンない人が羨ましいですもん(笑)- 4月24日

退会ユーザー
旦那40歳・土木業
手取り20〜30万
去年は年収340万
私32歳 専業主婦
旦那の借金(毎月最低7万)もありカツカツでした(╯ᆺ╰๑)今年から車のローンが終わり少し楽になりまして…
本業+バイトしてもらって去年は年収40万くらいのバイト収入ありですm(._.)m
-
109lv
借金あると厳しいですね(゚o゚;;
ボーナスはない感じですか(>_<)?- 4月23日
-
退会ユーザー
ボーナスなしの年2回かわいい寸志でます♡
😂- 4月23日
-
109lv
そうなんですね^^
うちは、ボーナスはあるけど、ボーナスなかったら火の車です(^^;;- 4月24日

きぃ2
旦那29歳、理学療法士
手取り23~25万
年収恐らく400万弱(転職したとこなのでおよその計算です)
私29歳、医療事務のパート
手取り6~8万
妊娠したので夏にはパート辞める予定です。
カツカツになるから本当に厳しい(´・ω・`)
お金降ってこないかなぁと毎日話してます笑
-
109lv
分かります(笑)
天気予報とかで、「晴れ時々金」とかないかな〜ってたまに旦那と話します(^^;;
このトピと全然関係ないですが、最近、医療事務の資格とりました(⊃´-`⊂)- 4月23日
-
きぃ2
資格取ったんですかー??
おめでとうございます(о´∀`о)
実は私資格持ってなくてf(^^;
持ってた方が大きな病院とかでも雇ってもらえるんで幅が広がっていいですよね✨- 4月23日
-
109lv
取りました!
けど、医療事務の仕事は経験者優遇みたいなので、資格あっても…って感じです(^^;;
履歴書にかけるからラッキーって思ってます♩- 4月24日

みんみん☆`
30歳、150万前後、約2000万
自営業ですが、うちは比較的安定しているので毎月はあんまり変わらない額入ってきています😌
私は24歳で主人の会社の経理をしていますが、ほぼほぼ専業主婦です✨✨
-
109lv
自営で収入もある分、支出もたくさんだとは思いますが、金額だけ聞くと、すげー!って思っちゃいます(*´˘`*)♡
- 4月23日
-
みんみん☆`
そうですねー😱😱
支払いなんか込みで生活費として70~80万は必要です!笑
多いです👿💔💔💔
あとは私も旦那の会社から毎月25万入るので、それは完全貯金、旦那の給料の残りもとりあえず貯金!!です\(^^)/💓- 4月23日
-
109lv
25万貯金でも私からしたら十分すぎるくらいです♡!
私も貯金頑張らなきゃ〜(⊃´-`⊂)- 4月24日

ももたも
旦那28 会社員
私 24 専業主婦
手取り50ちょい
年収860万ほどです
うちも家賃が高いので
働きに出たいです(T . T)
-
109lv
旦那さん同い年!
手取りそんなにあって羨ましいです(T_T)
どんなお仕事ですか?
家賃ほんと…
高いとやんなっちゃいますよね(^^;;- 4月23日
-
ももたも
仕事は広告関係です。手取りは高いですが出張が多いです。
日帰りがほとんどですが泊まりもたまにあります。
今日なんてまさに泊まりの出張。私は、もう少し給料少なくてもいいから泊まりの出張をゼロにして欲しいです(T . T)
こんなんじゃ二人目なんて作れない(T . T)
会食もゴルフも多いので
寂しいもんですほんとに、、(T . T)- 4月23日
-
109lv
それは寂しいですね(T_T)
付き合い多いのも辛いですね…
家族の時間〜〜って思っちゃいますよね!- 4月24日

ゆちょ1404
旦那31 自営業
私28 専業主婦(経理)
毎月社会保険料等差し引いて手取で90くらいです
ローン無し持家です( ˙︶˙)
-
109lv
ローンなし持ち家とか理想すぎます♡
- 4月24日

みーんなみ
私25 専業主婦
旦那27 会社員
日給月給なのでバラバラですが
15~23 ボーナス20 200ちょいです。
ほぼ赤字生活カツカツです。
稼げない夏に近づいてくる~泣
-
109lv
バラバラも辛いですが、多い時は、よっしゃ!って思いますね(⊃´-`⊂)
夏は稼げない季節なんですね(゚o゚;;- 4月24日

yu-❤︎
私24歳、旦那33歳
私⇨専業主婦
旦那⇨会社員 月給手取り70〜80万
年収は750〜900万です。
住宅ローンに月々14万、貯金は月20〜30万です。贅沢はしません!
-
109lv
手取り多いの羨ましいです♡
月給手取り半端ないですね(゚o゚!
どんなお仕事なんですか??- 4月24日
-
yu-❤︎
住宅設備機器の仕事ですよ!
現在課長です。
でも仕事は忙しくて帰りは毎日日付けかわってからですけどね(笑)- 4月24日

ぴよまま。
主人20歳、私21歳。
主人は営業職で月平均30万、年収450万弱。
私は宿泊業で平均月25万、年収400万。
私は育休中ですので休暇前の給料です。
車のローンの支払いだけで二人合わせて
8万なのでなんとかしたいです、、
-
109lv
2人とも若いのに凄いですね!
営業だと、成績がそのまま給料になる感じですかね?^^
ローンあるとやっぱり嫌ですよね(ー ー;)笑- 4月24日
-
ぴよまま。
高卒で働いてるのでそれなりに
基本給が上がってきた感じです。😊
主人はそうですね!インセンティブが
つきます!個人の利益もですが
店舗の達成率でも給料が変わってきます。
ローン本当馬鹿らしいです~。😭😭
主人が車好きでヴェルファイア新車で
買っちゃったんですよ~~。😑👍笑- 4月24日
-
109lv
コツコツと仕事続けてきた結果ですね♩
うちも営業ですが、毎月給料変わりません笑
ボーナスは毎年少しずつ上がってきてはいますが、毎月が少ないとカツカツです(^^;;
ヴェルファイア(゚o゚;;
かっこいいけど、あれは高いですよね!
うちも今年、車買い替えました〜
お金ないのに(^^;;- 4月24日

ぴよまま。
そういえば私の父も営業職で
課長だか部長なのに毎月給料一緒でした!
会社によるんですかね?
月給大事ですよね~。
やりくりするのに色々考えなきゃで大変です、、
本当高すぎて、、
車のローンで月55000円て聞いたことあります?笑
でも子供がいると大きい車は
とっても助かりますよね!😊👍
10年は同じの乗ってもらいましょう。笑
-
109lv
そうなんですね!
うちは、営業と行っても契約もらってくるとかじゃないので、それも関係あるのかしら?
月5万越えは辛いですね(゚o゚;;
我が家は、義父さんの会社の割引が効くとかで、義父さん名義で購入して、一括で払ってもらっちゃったので、これから少しずつ返していきます(^^;;
ほんと、乗り潰すくらいの覚悟で乗らないと!笑- 4月24日
-
ぴよまま。
知り合いがたくさんいると
割引してもらえて嬉しいですよね!
なるべく社交的にお店の人と
仲良くなって節約?してます。😆笑
大事にしなきゃですよねー!
車は資産なのでなるべく綺麗に保てるように
頑張ってます!(主人が。笑)- 4月25日

しゃんしゃん
旦那29歳エンジニア
手取り35万
私 専業主婦
給料早く上がってくれないかなー( ; ; )
マイホーム建てれない( ; ; )
-
109lv
ほんとそれです(^^;;
3万でも上がってくれたらだいぶ良いのに…
マイホームは夢のまた夢です。- 4月24日

ふじっこあけみ
サラリーマン30歳、手取り35万、年収750万です。
わたしは28歳、手取り25万、350万です。
正直、やりくりには困りませんが、主人の仕事は忙しくて大変そうです。わたしもフルタイム正社員なので、産休まで身体が持つか不安ですし。。。毎月の支出が多いので、もう少し引き締めたいところです。
-
109lv
共働きなんですね♩
妊婦さんでフルタイムは辛そうですね(T_T)
身体、大事にしてくださいね!
我が家も、今とりあえず保険の見直しをしています!- 4月24日

ちゃみ
旦那と私 同い年23歳
旦那→手取り38万
私 →手取り16万
私の方を全額貯金と考えてましたがなんだかんだ全額はできないことがおおいです…
なにより子供が産まれてからの電気代などがたかい…
保険料、住民税たかすぎ!!
いくらかせいでも国にもっていかれまくりでむかつきます!!(笑)
-
109lv
ほんと、税金高いですよね(ー ー;)
高くするんだったら、それなりに、学費や医療費免除とかあれば良いのに…
って思っちゃいます!- 4月24日

みぃたん。
みなさん旦那さん手取り20とか羨ましい。
旦那27歳(介護士) 手取り17万
ボーナスは夏に1度だけ。
私26歳(パート介護士) 手取り9万
結構生活ギリギリです( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
来月中旬から産休、育休に入るので私の収入はゼロに。。。
どうなるやら(´°ω°`)
-
109lv
我が家もカツカツです(^^;;
買い物も、良く考えて冷静になってから買うようになりました〜
介護士さんも体力いる仕事だし、大変そうですよね(ー ー;)
妹が介護の仕事してます!- 4月24日
-
みぃたん。
息子のお祝いやらをしっかり貯金しててよかったぁ( ‾᷄ω¯ )としみじみ思いますw
おかげで引っ越しも出来ましたし♡
体力もですがイライラしたり精神的にも来るのでドっと疲れます( ‾᷄ω¯ )- 4月25日
-
109lv
お祝いってありがたいですよね(^^;;
介護は天職の人しか務まらないと私は思っています(T_T)
じゃないと、ニュースとかで見る事件起こしちゃったりしそうで…- 4月25日

ps2q
主人と同じ会社で勤めています。
旦那24歳
手取30万前後
私24歳
産休前手取23万前後
二人とも年収500万ちょいなので
二人で1000万との年収なんですけど、金遣い荒すぎて貯金少なすぎです(;つД`)
-
109lv
お金あったらあったで使いたくなっちゃいますもんね(^^;;
それにしても、2人とも若いのにお給料高いですね♩- 4月24日

リン
私⋯今年21歳、専業主婦
旦那⋯今年23歳、月給18万くらい(たまに残業あり)
遠恋でお互い学生のとき妊娠して
予定日が3月だったから
私はぎりぎりまで学校行って卒業し
旦那は無事就職。
在学中に入籍だけしたものの
同棲したことがなく
お互いずっと実家暮らしで
5月からいきなり一緒に住むようになります。
貯金はないです。
生活出来る気がしないです😭
子どももまだ1ヶ月なので預けれないし(*_*)
もう少し大きくなったら預けて
バイト探そうかと思ってるけど
そもそも私が免許持ってないから
1人で出かけれない(-ω-;)
借金確定です:(´◦ω◦`):
-
109lv
そうなんですね(゚o゚;;
いきなり子どもありの3人生活、慣れるまで大変かと思いますが、旦那さんと助け合って、無理しすぎないようにしてくださいね!- 4月25日

ゆう
私23歳、旦那23歳
私…正社員で手取り12万
旦那…正社員で25万から27万です(*´ω`*)
今は育児休暇中なので
旦那だけのお金でほぼやりくりです。
でも保険料がおおいので
貯金は今はほぼ0です😥
-
109lv
我が家も貯金ないです(^^;;
ほんと、貯まらなくて困ってます笑- 4月25日

さくら
サービス業、450万くらいです。
かつかつです。
働きたいです!
-
109lv
サービス業だと、残業代つかないですよね(ー ー;)?
うちも、サービス業なので残業代つかないです…
残業代ついてたら、そうとう給料いいのに。笑- 4月25日

退会ユーザー
私30歳、主人34歳
主人は証券の営業、年収1600万
手取りは月々で差があるのでよく分からないです。
私は専業主婦です。
お給料が良い分かなりの激務だと思いますf^_^;)
-
109lv
やっぱり給料良い変わりに、勤務もそれなりですよね(ー ー;)
それにしても、年収凄いですね(゚o゚;;- 4月25日

︎︎︎︎۞🖐۞
旦那45.私27
旦那は医師 年収2000
私は医師秘書 月給18 年収250
先日私は退職して今は専業主婦してます。
収入が高い分、旦那の税金の額が半端ないです…
月50以上は普通に引かれてます。旦那が今の職場をもうすぐ退職して他県に引っ越す予定なので次の職場の給料が同じくらいでないと税金が恐ろしいです…しかも32時間勤務に休みの日の緊急呼び出しなどで気は休まりません(´・_・`)
今のうちに生活費の中から少しずつ節約してこっそり自分のへそくり作ってます(笑)◡̈
-
109lv
お医者様〜〜!!!笑
今、お医者さんの年収聞いて興奮しております♡笑
でも、やっぱり税金の額半端ないですね(T_T)
国にもってかれますね…
私もへそくり作ろうかしら(⊃´-`⊂)- 4月25日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
私も給料明細を目にしたときはぞっとしました( .. )(笑)将来病院を開きたいらしく、給料のほとんどはそちらの資金になりますが( •́ .̫ •̀ )
国にだいぶ取られます…(◞‸◟ㆀ)恐ろしいです(´・ ・`)
へそくりは作っておいたがいいと思います!私は結婚前の通帳はそのまま旧姓でこっそり貯金用にしてます(笑
自分でいざというときに使えるお金はあった方が安心しますよね(´-`).。oO- 4月25日
-
109lv
やっぱりお医者さんって病院持つの夢なんですね♩
凄いです!!
私、旧姓のやつあったんですけど、結局直しちゃいました〜
旧姓のが良いんですかね⁉︎- 4月25日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
でもやはり開業する時は多少の借金をすることになりますし、成功するとは限らないので不安もあります(´・ ・`)とりあえずやってみて失敗したら次に進めばいいと思ってます( .. )
旧姓じゃなくても大丈夫と思います(^^♪私はネットバンクとかも口座作りました( ¨̮ )目的がこっそり貯金なだけに小さな楽しみ程度にやってます(๑•̀ᴗ- )✩(笑)- 4月25日
-
109lv
それくらいの心持ちじゃないと、お医者さんの奥さんは務まらないですね(゚o゚;;
凄いなぁ〜〜!
なるほど♩
私は500円貯金を去年から始めてコツコツと貯まり始めています♡- 4月25日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
そんなことないですよー(´・ ・`)内心不安たらたらで、でも弱音吐けない、励まさなくちゃいけない立場なので自分の気持ちはぐっと我慢です。こらえてます( .. )(笑)2人ともマイナス思考だったら悪い方にしかいかないですもんね(´-`).。oO()
500円貯金いいですね◟́◞̀でも私それ続けることが出来ませんでした…(笑)( ˃ ⌑ ˂ഃ )何でも続けることが大事ですね(´. ॄ.`)- 4月25日
-
109lv
確かに、2人ともマイナス思考だとどんどん悪い方向にいきそう(^^;;
私も続けるの苦手ですが、こればっかりはなぜか続いてます♡笑- 4月26日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
そうなんですよね…(笑)私がマイナスな時は旦那がプラスになってくれて助かってます◟́◞̀
500円貯金ってどのタイミングで500円入れてますか?500円出来たらすぐ入れてますか?それともだいたいどれくらいの期間か決めて貯金してますか?
私がしてた時、変に気にしすぎて500円玉使わないでお札に手がいくので貯金出来てるにしても毎月の出費も増えた気がしたし、どんな決め方が1番いいのか分かりませんでした(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)(笑)- 4月26日
-
109lv
さすがですね!
上手く成り立ってますね♡
私は、500円がお釣りできたら、使わずにチャリンと貯金してます(⊃´-`⊂)
でも、ほんとその通りで笑
500円使いたくないからお札を使って…良いのか悪いのかって感じです(^^;;- 4月26日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
割と穏やかな旦那でありがたいです(´・_・`)(笑)
あ、やっぱりそうですよね( ˙-˙ )500円玉使わないで貯金したいんだけど使わないとお札崩さないといけない…(笑)私はそれで悩むのが面倒くさくなって止めましたヽ( ;´Д`)ノ
何かすみません…最初と話しがずれてしまって…(笑)( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 4月26日
-
109lv
今日もいくらか500円貯金しました笑
気づいたらもう3万は貯まってそうです!
いえいえ、こちらこそ色んな話聞けて嬉しいです♩- 4月27日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
私ももう一度500円貯金再開してみます(笑)◟́◞̀3万もっ!スゴいです!✦
こちらこそありがとうございます◡̈♥︎
へそくり頑張りましょうね୧⍢⃝୨⚑゛(笑)- 4月27日
-
109lv
もう少し頑張って、3年目の結婚記念日にペアの時計を買いたいと思っていて(⊃´-`⊂)
頑張りましょうね(*´˘`*)♡- 4月27日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
素敵な奥様ですね◡̈♥︎うちも見習ってへそくりばっかりじゃなく旦那のプレゼント資金頑張ります୧⍢⃝୨⚑゛
はい!頑張りましょう❤ฺ- 4月27日

ズッキー二
主人45 会社経営
私 31 専業主婦
正直、主人のお給料や年収は分かりません。
毎月決まった金額(食費等の生活費)をもらって生活しています。
食費や細々したもの以外はカードで買っているので、毎月手元に残ったお金を貯金に回してます。
毎月50000円は必ず定期貯金を行うようにしています。
-
109lv
旦那さんが管理されてるんですね♩
私もできるならそうして欲しいです(^^;;
やりくり苦手〜〜(T_T)- 4月25日

ママン
旦那40、月給60、年収900~950
税金だけで毎月20~25万くらい引かれます。(家賃全額補助なので家賃なしですが…)国、儲けすぎですよね!
同じくらいの年収の方の手取りが多いのを見て、何が違うんだ~と思いました。うちも手取り多くしたいです(゚〇゚;)
こういう質問、楽しいですね!
-
109lv
税金高ーい(T_T)笑
のに、国が借金あるとか信じられないですよね(ー ー;)
ほんと手取り多くしたい!
収入の良い旦那さんの奥さんはどんな風なんだろう?といつも考えます(^^;;
かかあ天下が良いのか、旦那さんを立てて一歩下がるのが良いのか…
楽しいですよね!笑
友達同士では絶対聞けない質問ですし^^- 4月25日

退会ユーザー
私26歳、主人32歳
私…月収は営業職なのでバラバラですが、年収600万
主人…営業職月収23前後、年収500〜600万
出産を期に退職してしまい、家のローンもあるので貯金あまりできてません(´・_・`)
働きたいのですが、お義母さんに止められました。。
-
109lv
家のローンあると働きたくなりますよね(ー ー;)
お義母さんの目があると、なかなか働きにくいですね(T_T)- 4月26日
109lv
自営だとその月々でばらつきがありますもんね(゚o゚;;
我が家は毎月同じ額です(笑)
変わらないので、喜びもなし、ショックもなしです(^^;;